今年は桜を長く楽しむことが出来ました。つつじも香り、これから新緑の季節を迎えていきます。 大泉北敬老館の花々も元気よく咲き、今の時期には珍しい、シクラメンも咲いています。ぜひ見にいらしてください。 気持ち良く体を動...
大泉北敬老館では、ただ今 小さな、まちの写真展 を開催中です。 大泉学園緑町会さんより、貴重なお写真をお借りして、懐かしい大泉の写真を展示させていただいています。 皆様それぞれの「あの頃」「あの時」が思い出されるのでは...
まだまだ寒い日もありますが、三寒四温、少しずつ春に近づいているのを感じます。 おおきた通信3月号発行しました! 【3月の事業のご紹介です】 ☆「たのしく作ろう」は講師をお招きして春のメッセージカードを作ります。 ...
大寒の候、皆様いかがお過ごしでしょうか? しばらく、寒い日が続きますので、どうぞ暖かくしてお過ごしください。 空気が乾燥しています。こまめな水分補給も心がけたいですね。 おおきた通信2月号が完成しました! ...
早いもので、今年も残すところ、あと10日程となりました。今年は皆様にとってどんな一年でしたでしょうか? そして、来年は巳年です。脱皮をする蛇のイメージから、巳年は「復活と再生」の意味があり、新しいことが始まる年になると言わ...
皆様は「カーレット」をご存じですか? 11月30日に、NPO法人カーレットジャパン協会の方々にお越しいただき、カーレットを体験しました! カーレット…とは、卓上で行うカーリングで、石はカーリングと同じものを使用していま...
11月のご報告①みんなでおしゃべり&認知症サポーター養成講座
11月22日(金)みんなでおしゃべり&認知症サポーター養成講座を開催しました。 第1部の「みんなでおしゃべり」には10名の方がご参加下さり、やさしい地域をテーマにお一人ずつお話いただきました。 第2部は、1階にあります、大...
朝晩の冷え込みが日ごとに増し、いよいよ冬支度が始まる頃となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?寒い日は、温かいものをお召し上がり、風邪などひかれませんようにお過ごしください。 おおきた通信12月号が完成しました! ...
「金木犀」の香りが、敬老館に漂ってきました。 職員が、大泉北敬老館の敷地内に「金木犀」があることを教えてくれました。 実りの秋、芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋…色々ありますが、皆様はどんな秋をお過ごしでしょうか? ...
午後は、午前と違った雰囲気で「みんなで踊ろう」と題し、大泉北敬老館で行っている事業の発表会を行いました。 トップバッターは「リズムでダンス」の発表です。昨年参加した方も、今年新たに参加した方も、皆さん笑顔で踊られていました...