こんにちは。「関町居宅介護支援事業所」です。 さて、今回はケアマネジャーを知っていただくシリーズの4第弾です。 備えあれば憂いなし 皆様におかれましては、日頃から災害時の備えをされていますか? この冊子「災害に備えて...
こんにちは。「関町居宅介護支援事業所」です。 梅雨明け後、待ったなしの暑さが続いております。みなさまにおかれましては、暑気あたり等されていませんでしょうか。 私たちケアマネジャーも、こまめな水分摂取、塩分補給、首もとを冷やす...
こんにちは。「関町居宅介護支援事業所」です。 梅雨に入り、湿度が高く蒸し暑い日が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、今月から「関町居宅介護支援事業所」に新しい仲間が加わったので、ご挨拶をさせていただき...
こんにちは。「関町居宅介護支援事業所」です。 6月に入り、関東も梅雨入りしましたが、いかがお過ごしでしょうか。 東京では最高気温20℃前後となる日もあり、肌寒さを感じることがありそうです。 日々、気温の変化がありますので、どうぞ体...
こんにちは。「関町居宅介護支援事業所」です。 新緑の眩しい季節となっていますが、いかがお過ごしでいらっしゃいますか? 私たちケアマネジャーについて知っていただきたく、今回より1年間シリーズでブログをお届けできればと思います。 ...
こんにちは。「関町居宅介護支援事業所」です。 そろそろ桜も見納めで、名残惜しい気持ちでいっぱいですね。 皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。 さて、この春、関町居宅居宅介護支援事業所では、職員の異動がありま...
早いもので今年度も終わりに近づいていますね。 今年もコロナウイルスの影響により生活の中で制限が多く、ご苦労された方も多かったのではないかと思います。 介護について心配事や不安なことがありましたらいつでもご相談ください。 来...
みなさんは「黙食」(もくしょく)という言葉をご存知ですか? 最近では、飲食店の店先で「黙食」と書かれたポスターを目にすることも多くなったと思います。 「黙食」とは、 少し窮屈な印象のある言葉ですが、飲食の場面で「話さず黙...
コロナウイルス感染拡大のニュースが飛び交う中、地域の皆様ご苦労の多い日々を送っていらっしゃると思いますが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、関町特別養護老人ホームの建物全体で行っている防災訓練についてお話したいと思います。 ...
あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。 旧年中は、多大なるご尽力を頂き誠にありがとうございました。 2022年は寅年ということで、何事にも積極的にトライする...