4月16日(水)に『ねりま お口すっきり体操』を開催しました! 歯科衛生士の先生をお招きし、いつまでもお口から美味しく食べて、生き生きとした毎日を送れるように、フレイル予防や口腔ケアの大切さ等の講義と体操を行っていただきました♬ 皆...
色々な花が咲き、光あふれる季節になりました。 はつらつセンター大泉便り5月号を発行しました。 心と脳も愉快なゆるるんあーと 5月16日(金)14:00~15:30 臨床美術体験講座がはじまります。 創作活動は脳の活性化や認知症予防...
4月14日(月)わくわく絵本を開催しました! テーマに合わせた、様々な絵本の読み聞かせを行いました 今回も、馴染みのお客様がお越し下さり、和やかに時間が過ぎました リラックスタイムには、運動を行い心身ともにリフレッシュ 最後は、...
3月にスタートしたはつらつ街かどピアノですが、4月9日はバラエティー豊かなラインナップになりました。ピアノ演奏では、全国のストリートピアノめぐりをしている人、合唱を盛り上げてくれた人、なつかしの唱歌を奏でた人、クラシックの名曲を披露して...
4月11日(金)テレビゲームでボウリングを開催しました! 実際のボウリングさながらに、皆さん高得点をめざしゲームに取り組んでいらっしゃいました 毎回参加して下さる方・初めての方でも、ストライクが取れれば喜びを分かち合ったり、操作に...
4月10日(木)交流談話サロンで、ボランティアのS様に似顔絵を描いていただきました! 今回は、ご希望されるお客様が途切れることなくいらっしゃいました☆彡 S様はお話がしやすく、作成中に会話が弾み、その様子が作品にも反映され皆さんにっこ...
『令和7年6月分 東棟団体利用抽選結果』を発表します。 予約状況は4月10日時点になります。発表後の予約変更、申込は館内の掲示板でご確認ください。
この教室は介護予防の事業で、高齢者の運動機能(柔軟性・バランス能力)の維持、向上のため筋力の包括的トレーニングを実施しています! 運動に取り組んでいただき、教室終了後も皆さんが今よりも元気に生活が出来ることを目標としています ご...
3月26日(水)はつらつ街かどピアノ「だれでも自由に演奏会」を開催しました! 昼の部ではピアノに合わせて、フロアの皆さんが合唱する場面も!! 夜の部は当初演奏者が登場せずひやひやしましたが、ピアニスト登場で無事フロアでお待ちの方たち...
4月から「運動スキル・知識アップに! 理学療法士が伝える! 介護予防・フレイル予防講座!」が始まります。理学療法士による介護予防およびフレイル予防の知識や運動指導が学べる講座です。自宅等からZOOMでも参加できます。 第1回目は4月17...