9月24日(水)日本交通安全教育普及協会の推進委員の方にお越しいただき、自動車安全利用講習会を開催しました! 道路交通法やマナーなどの講座と、実際の交通状況を再現した自転車シミュレーターを使用し、運転時起こりやすい危険を体験していただ...
『令和7年12月分 東棟団体利用抽選結果』を発表します。 予約状況は10月10日時点になります。発表後の予約変更、申込は館内の掲示板でご確認ください。
9月15日(月)敬老の日にはつらつ4センター対抗ボウリング大会を開催しました! 「今年こそは、優勝するぞ!」 と、参加の皆様は一球一球思いを込めて投球されたり、フォローし合い大泉チーム一丸となって取り組んだ大会 2025年は、願いが届...
筋トレマシーンスタート事業は、筋トレマシンの使用方法を習得する講座です! ・転倒予防 ・筋力向上 ・健康増進のため 等々、これからも元気に日々を送れるよう、この機会に新たな習慣として加えてみるのは如何でしょうか? ~第...
♬はつらつ街かどピアノ♬ 9月のご報告と10月のご案内 はつらつセンター大泉のストリートピアノ・はつらつ街かどピアノ 9月は弦楽まつり!ギター、バイオリン、二胡とグローバルな音色が響きました ピアノではクラシックの名曲の調べ...
9月26日の夕暮れ時に真木洋介ワンマンショー「あなたに贈る昭和の名曲」を開催しました ♪「知りたくないの」や♪「憧れのハワイ航路」♪「上を向いて歩こう」など昭和の名曲の数々を披露されました 歌の合間も軽快なトークで会場を盛り上げます ...
先日開催されましたいきいきフェスティバルにて令和7年度の活動で 功労があった団体を発表、団体代表の方に当センター所長より賞状の授与を行いました。 表彰団体は下記のとおりです。 筋トレ・マッスル会 大三元 ダリアの会...
はつらつ大泉便り10月号を発行しました。 認知症サポーター養成&ニンプロ講座 認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族を手助けする「認知症サポーター」 やさしい地域づくりの取り組みです。 日程: 10...
9月6日に令和7年度のいきいきフェスティバルを開催しました。 連日の暑い日が続いている中で、当日は少し暑さも和らぎお祭り日和でした。
『令和7年11月分 東棟団体利用抽選結果』を発表します。 予約状況は9月10日時点になります。発表後の予約変更、申込は館内の掲示板でご確認ください。