
9月6日に令和7年度のいきいきフェスティバルを開催しました。 連日の暑い日が続いている中で、当日は少し暑さも和らぎお祭り日和でした。

『令和7年11月分 東棟団体利用抽選結果』を発表します。 予約状況は9月10日時点になります。発表後の予約変更、申込は館内の掲示板でご確認ください。

8月31日に川柳教室を開催しました お題は『雲』 雲海や鰯雲、ゲリラ雨を呼ぶ雲、茜雲、お月見の雲 etc... さまざまな雲が登場し、クスっと笑える一句やしみじみ情景が浮かぶ一句などたくさんの名作が生まれました

♬はつらつ街かどピアノ♬ 8月のご報告&9月のご案内 猛暑にもめげず、8月13日、27日に街かどピアノを開催しました ピアノやギター、リコーダーなど楽しい演奏会になりました みんなで合唱も楽しそうでしたよ!! 9月の街か...

はつらつ大泉便り9月号を発行しました ふれあい農園 「さつまいも掘り」 区内の農園で豊かに育ったさつまいもを掘り上げます。 いくつ収穫できるかお楽しみ、さつまいもはお持ち帰りできます。 10月22日(水)10:00~(雨天の...

8月8日(金)テレビゲームでボウリングを開催しました! 皆さん、真夏の暑さにも負けず意欲的に取り組んでおられました☆彡 ボウリングというと、スポーツであるため競う種目になりますが、この事業ではゲームを通じ仲間づくりをしたり、会話を楽...

先月7月30日(水)季節の壁面づくりを行いました! 今回は、大泉桜高等学校・ボランティア部の皆さんにご協力いただきました♬ タイトルは、『おおいずみの木』 実際ある樹木ではなく、仮想の絵本から飛び出したような愛らしい木を作りまし...

『令和7年10月分 東棟団体利用抽選結果』を発表します。 予約状況は8月10日時点になります。発表後の予約変更、申込は館内の掲示板でご確認ください。

7月のはつらつ街かどピアノのご報告です 9日(水)は昼の部でピアノ、バイオリン、エレキギター、クラシックギターの共演となりました 夜の部には、ワンちゃんの散歩で 「はつらつ街かどピアノのポスターを見て来ました!」 とご近所さん...

7月16日(水)令和7年度第2回おしゃべりサロンを開催しました 不安定なお天気の中ご参加くださった皆様、ありがとうございました 今回は「大泉のお楽しみマップを作ろう」の第1弾! 大泉学園通り地域包括支援センターの方から、担当エリア内...