「はつらつ関便り」令和7年11月号(第56号)を発行しました
「はつらつ関便り」令和7年11月号(第56号) を発行しました。 主な記事は、 ★サウンドヒールがお贈りする クリスマスゴスペルライブ ★理学療法士が伝える!~尿漏れの予防~ ...
「お口とカラダの体操でフレイル予防」と「Twinkling Winds Tokyo ~秋のコンサート~」を開催しました
ねりまお口すっきり体操をご存じですか。 「練馬区健康いきいき体操」や「ねりま ゆる×らく体操」と並んで、 練馬区3大体操と呼ばれている体操です。
『令和7年12月団体利用抽選結果』 令和7年12月分の抽選結果を 掲載します。 ※毎月第1営業日が抽選日になります。 ブログには、抽選日より2日以内に掲載いたします。 ※団体利用の抽選結果の掲示です...
「はつらつ関便り」令和7年10月号(第55号)を発行しました
「はつらつ関便り」令和7年10月号(第55号) を発行しました。 主な記事は、 ★Twinkling Winds Tokyo ~秋のコンサート~ ★理学療法士が伝える!特別講座 ~健康な身体を作るコツ、教えま...
本日(令和7年9月16日(火))より 令和8年1月23日(木)まで 関区民センターのエレベーターの入れ替え 工事のため使用できません。 全ての施設は、日程通りにご利用いただけます。 大きなイベントや脚のご不自由...
『令和7年11月団体利用抽選結果』 令和7年11月分の抽選結果を 掲載します。 ※毎月第1営業日が抽選日になります。 ブログには、抽選日より2日以内に掲載いたします。 ※団体利用の抽選結果の掲示です。 その...
東京家政大学の看護学科の学生が はつらつセンターに実習に来ました。 2日間で合計6名の学生が、 はつらつセンターの役割や 利用方法、お客様の様子などを 職員の話やお客様との交流を通して 学んでいきました。
「はつらつ関便り」令和7年9月号(第54号) を発行しました。 主な記事は、 ★敬老の日特別企画! ★理学療法士が伝える!~股・膝・腰の疼痛~ ★血管年齢測定会 ★ねりま...
『令和7年10月団体利用抽選結果』 令和7年10月分の抽選結果を 掲載します。 ※毎月第1営業日が抽選日になります。 ブログには、抽選日より2日以内に掲載いたします。 ※団体利用の抽選結果の掲示です。 その...