9月16日(月)は祝日ですが、敬老の日の祝賀イベントを開催します。 ものづくりやお茶を飲みに来ませんか。 健康コーラスも10:00~11:00に開催します。 日ごろから様々な教室や体操など実施していますので、 この機会にぜひ見学...
西大泉敬老館の利用者さん企画事業、「みんなでスクラッチアート」を8月21日開催しました。 Sさんの作品をまず鑑賞し、スクラッチのコツを教わりました。 割り箸を削った筆で絵の輪郭をなぞったあと、塗りつぶす場所を自分で決めてオリジナルな...
9月西大泉敬老館便りを発行しました。 9月事業「絵手紙を楽しもう」「水彩色鉛筆で塗り絵」「折紙教室」「ものづくり教室」は抽選から事前申込先着に変更しました。 事業内容、日程など詳細につきましては下記PDFでご覧ください。
明日8月16日(金)は大雨や強風が見込まれるため、当日の事業を中止とさせていただきます。 安全確保のため、ご来館は極力お控え下さいますようお願いいたします。 西大泉敬老館 館長
西大泉敬老館の利用者お二人が講師となり、2グループに分かれて押し花カードを作成しました。 講師お二人にはお花集めから準備いただきました。カラフルな花、変わった形の葉っぱ等をピンセットで貼り付け作品を仕上げました。 「水の中を泳ぐ...
西大泉敬老館館便りを発行しました。 8月は勝手に芸術月間、涼みながら参加できるアートな事業が充実です。 毎月の絵手紙、折紙、ものづくり、塗り絵、書道のほかボタニカルアートとスクラッチアートも開催します。 詳細は下記のPDFから...
7月7日の七夕に向けみなさんから短冊に願いごとを書いてもらいました。 笹の葉に飾ったあと、短冊は壁面に飾っています。 「世界平和」や「これ以上気候がおかしくなりませんように」と切実なお願いもありましたが、 「元気に過ごせますよ...
今年度も利用者のみなさんに鶴を折っていただきました。 しばらく館内に飾ったあと、広島平和記念公園に送付します。 ご協力ありがとうございました。 令和6年も折り返し地点、蒸し暑い日が続いています。 急な豪雨に見舞われる時期で...
7月25日のものづくりは「みんなで押し花」をします。 西大泉敬老館のプランターで春咲いていたお花を押し花にしました。 花びらや葉っぱを使ってちょうちょや金魚などを作成、押し花カードにします。 申込方法など詳細につきましては下...
今年の夏は10年に1度の猛暑が予想されています。 西大泉敬老館は練馬区のクーリングスポット(涼みどころ)として開放しています。 外出時に暑さを感じた際に冷房の効いた室内で一時的に休憩できます。 また、おでかけになる予定がある場...