2023.02.02
居宅介護支援事業所
正規職員
勤務事業所 | 当法人が運営する居宅介護支援事業所のいずれか |
---|---|
雇用形態 | 正規職員 |
業務内容 | 介護保険のケアマネジメント業務 ◎就業先は下記事業所のいずれかになります ・関町居宅介護支援事業所(練馬区関町南4-9-28) ・富士見台居宅介護支援事業所(練馬区富士見台1-22-4) ・大泉居宅介護支援事業所(練馬区東大泉2-11-21) ・田柄居宅介護支援事業所(練馬区田柄4-12-10) ・高松居宅介護支援事業所(練馬区高松6-3-24) ・錦居宅介護支援事業所(練馬区錦2-6-14) ・光が丘居宅介護支援事業所(練馬区光が丘2-9-6) |
必要資格 | 介護支援専門員 |
給与 | 年収例:3,348,000円~4,466,400円(処遇改善・資格手当含む) 月給205,500円~275,400円(処遇改善手当含む) 社会福祉士有資格者は資格手当5,000円あり ・通勤手当 実費(月額上限40,000円まで) *通勤距離が2km以上、公共交通機関又は交通用具を使用している場合に支給 ・賞与 6月と12月にそれぞれ2ヶ月分で合計4ヶ月分(勤務評定により変動あり) *初回賞与は在職日数により減額となる場合あり ・昇給、昇格制度あり |
勤務形態 | 週5日(1ヶ月の変形労働時間制) ローテーション勤務(土曜日は交代で勤務) |
勤務時間 | 8:30~17:15 休憩45分 4週8休制 祝祭日・年末年始あり(令和4年度公休日数 122日) 年次有給休暇は時間単位で取得可 ライフサポート休暇(5/31在籍者対象) 令和3年度実績 4日 |
その他 | 各事業所4名以上の勤務体制でケアマネジメント業務を支援 スキルアップにつながる充実した育成・研修制度 介護支援専門員研修費支給 制服貸与、雨具・訪問バッグ支給 バイク通勤可 60歳定年:定年後再雇用制度あり ★産前産後休暇(前年度実績100%取得)および育児時間は有給 ★育児・介護休暇制度あり ★ソウェルクラブ・ねりまファミリーパック加入(福利厚生) 施設内全面禁煙 **********採用面接は法人本部で行います。アクセスは求人情報ページ下部をご参照ください。********** エントリーシートにより事前に選考させていただく場合があります。 |
この求人へのお電話でのご応募は、こちらからご連絡ください。
お電話でのご応募
03-6758-0140
受付時間:午前9時~午後5時
定休日:土・日曜・祝日
当求人にインターネットから応募ご希望の方は、以下フォームよりご応募ください。
受付が完了いたしますと、ご入力いただいたメールアドレスに問い合わせ受付完了メールが届きます。その後、改めて担当よりご連絡させていただきます。
(受付完了メールが届かない場合は、メールアドレスにお間違いがないか、ご確認ください。)
ご入力いただきました個人情報は、面接対応のために使用させていただきます。
その他、個人情報の取り扱いにつきましては、「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。
*は必須項目となります。