体育館に有るような筋トレ用のマシンを使いこなしたい、そんな方に向けて12回のシリーズで講座を開いています。準備運動などを行った後、数台あるマシンの使い方をを一つずつお教えします。12回の講座が終わった後には修了書を発行して、体育館や地区...
こんにちは(^^♪ 4月の壁面制作をご紹介します☆彡 もうすぐ『端午の節句』ということで 鯉のぼりの壁面制作を行いました‼ 折り紙で 兜と柏もちを沢山作って(*^-^*) 鯉のぼりをよく見ると 鱗は折り紙で作った兜です!(^^)!
今月も関さと子歌謡ショーを開催しました。 関さと子さんショーの皆さんの気持ちの込もった歌声に、お客様方聴き入っていらっしゃいました! お客様から「楽しかった!」「また来てほしい」「いうまでもない最高よ」等の感想も聞かれま...
『令和7年6月分 東棟団体利用抽選結果』を発表します。 予約状況は4月10日時点になります。発表後の予約変更、申込は館内の掲示板でご確認ください。
デイルームは春の壁画へと明るくなりました! 春の光に誘われ電車でのんびり沿線には満開の桜と菜の花! 色合いも華やかですね(⌒∇⌒) ふんわりとさせるにはやはりお花紙! 制作しながら思い出話にも花が咲きましたね(⌒∇⌒)
3月1日より筋トレマシン開放日を、下記の通り 増加しました。 追加した水・土曜日はまだまだ余裕があります。 火・金曜日に混雑を感じている方は是非、 曜日の変更もご検討ください。 開放日(火・水・金・土曜日) ★水曜日...
令和7年度がスタートしました。 春らしい陽気になり、気持ちが良いですね!! 大泉特養便りが出来ました。 どうぞご覧ください!!
寒暖差とは昼夜や季節による気温差、室内外での気温差を指しますが、 寒暖差が大きいと自立神経が乱れて、体調を崩しやすくもなります。 規則正しい生活を送ることは、寒暖差疲労を予防し、身体のバランスを 整えるために重要だそうです。 ...
こんにちは! 練馬デイの細田です! 今年の桜ご覧になりましたか? 毎年恒例ではありますが、 練馬デイでもお花見イベントを実施しています♪ 4月上旬で3日間行いましたが、2日間が雨...(´;ω;`)泣 天候に嫌われ...