こんにちは! 富士見台デイの久保田です。 もうすぐ12月ですね。 12月と言えば… クリスマス!! 今日は 会話を楽しみつつ ツリーを飾り付けました。 子供たちだけではなく 大人の我々にも サン...
毎月恒例、職員の博愛ユニットによる歌おうの会。 ご利用者の方々、とても楽しみにされている人気の行事です。 東京ブギウギや荒城の月などなど皆様楽しそうに一緒に 歌っていらっしゃいました。 毎月歌おう会のために、こっそり...
今月もカレンダー作成で、ぬり絵を行いました。 月間デイのカレンダーのぬり絵を使わせて頂いてます。 皆様、ぬり絵が好きな方が多く、熱心に塗られています。 それぞれ個性的な作品を作られています! 出来上がったカレ...
皆様こんにちわ、行事委員会です。 11月は高校の茶道部によるお茶会と合唱部による合唱祭を実施し、高校生との交流を深めることができました。 普段はなかなか接点がありませんが、ご自身のお孫さんを見ているような温かい目をされ楽しまれてお...
11/26の午後、地域の民生児童委員、町会、行政職員、介護事業所、ケアマネージャー、薬剤師、訪問支援協力員の皆さまにご出席いただき、 令和6年度第2回地域ケアセンター会議を行いました。 今回のテーマは「"もしも"を考えるきっ...
こんにちは!「富士見台居宅介護支援事業所」です。 落ち葉舞い散る季節となりました。 季節の変わり目に、皆さん体調は崩されていないでしょうか。 寒さにまだ身体が慣れていない為、怪我や風邪に気を付けて過ごしたいですね...
秋あっという間に寒さがやってまいりました。 ヒューヒュー風が冷たい中でもお客様のもとへケアスタッフ本日も 安全運転で自転車走らせ笑顔を届けにGO ⛑ さて今月の 月例会 研修 =個人情報保護法= お客様はもちろんですが、ご...