先月に引き続き、この度も施設と協力して実施している 「オレンジカフェたがら」についてご紹介します。 田柄特別養護老人ホームでは、建物内の事業所職員同士が協力し、 原則第4土曜日の14時から、「オレンジカフェたがら」を毎月開催し...
この時期は食べたくなります!!焼き芋! 季節を感じてもらうゲーム今回は「芋ほりゲーム!」 みなさんでサツマイモは新聞紙を丸めて事前に手作りしました! 気合十分!!
11月15日(金)併設施設(温水プール、児童館)で合同避難訓練を行いました。 プール正面玄関から火災が発生し、外階段が使用できない想定でした。 非常時の避難階段を使用し、南側駐輪場へ避難をました。 敬老館ではカラオケ開放に参加され...
初イベント!! ホテルのアフタヌーンティーをイメージしたパーティーを開催しました~(o^―^o) 思い出曲のリクエストを聴きながら、優雅な、ひと時をお過ごしいただきました♪ 「生きてたかいがあるね~」「ホテルのようで素敵~」「最高!ま...
11月に入り、朝晩の冷え込みを感じる季節になりました。 冬物の衣類で暖かく過ごしたいものですね。 11月26日(火)に、今月もお花のボランティアさんが来てくれました♪ 今回の作業は、お花のお手入れです。 今年は例年に比べて...
11月16日(土)光が丘区民センターでは「つながりの輪を広げよう~認知症にやさしい地域づくり~」が開催されました。 認知症になっても住み慣れた地域で暮らし続けるためには、地域の皆さんの理解が大切です。認知症について一緒に学んでみません...
令和6年度 『頭と体を動かそう! 健康長寿はつらつまつり in関区民センター』を 開催しました。
冬の足音がすぐそこまで聞こえております。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回セブンイレブン関町南2丁目店にて血管年齢測定会を実施しました。 ご参加いただいた方は8名! 約半数の方がチラシを見て測定に来てくださいました。 ...
つながりの輪を広げよう~認知症にやさしい地域づくり~イベント
皆様こんにちは。 ようやく冬らしい気温になってきました。 日が暮れると光が丘のイルミネーションもきらきらと明るくてきれいです。 11/16に「つながりの輪を広げよう~認知症にやさしい地域づくり~」という イベントが光が丘区民セ...
こんにちは! 練馬デイの細田です! 先日、地域まつりの『けやきまつり』に参加してまいりました! オープニングセレモニーからはじまり、 模擬店・抽選会・バザー・体験コーナー・相談コーナー・展示コーナーなど、 様々な出...