2019.06.25
仲間・生きがいづくり
はつらつ大泉便り
今年は例年通りの梅雨入りとなりました。
当センターも定番の紫陽花とカエルを飾り、お出迎えしています。
さて、7月は新しい講座をいくつか開催します。
「はつらつ大泉便り」7月号を発行しました。
「懐かしの歌声シリーズ」ギターに合わせて歌おう NEW!
7月13日(土)10:00~11:00 40名
当日先着順
ギターの伴奏に合わせて歌います。
懐かしい曲を歌って、平成を飛び越え昭和へタイムトラベルしましょう!!
「セーフティ教室~振り込め詐欺と最近の犯罪について~」
7月31日(水)13:00~14:00 50名
当日先着順
石神井警察の方から、年々巧妙になる振り込め詐欺の実態や
最近の犯罪についての講話です。
わたしはだまされないと思っている方は危険ですよ。
「コラボDeさわかい~アロマ講座~」
7月16日(火)10:00~11:30 24名
事前申込・先着順
アロマセラピストの方からアロマの効能などを学びます。
香りをお持ち帰りできます。
その他事業のご案内、申込方法につきまして詳しくは下記PDFからご覧頂けます。
この姿は1日だけ
日ごろから来館される方々がご自宅で咲いたお花をもってきてくださいます。
一輪がしおれてくると、他の方がまた違う一輪をもって来て下さるので
センターのエントランスは季節のお花が絶えることなく、華やかさと
癒しを与えてくれます。
最近ですといろんな種類のバラだったり、デルフィニウムやさくらんぼの実、
あじさい、そして初めて見るような花も。
この写真はサボテンの花だそうです。
なんともいえない質感とグラデーションのアプリコットカラーに
思わず見とれてしまいました。
花だけみるとサボテンだと想像できませんが、茎はサボテンでした。
いつもセンターのためにもって来てくださる方々へ感謝申し上げます!!