今回は練馬デイ名物ともなっている、『わた飴』を・・・ ゲームの途中で休憩がてら、わた飴を召し上がっていただくんですが・・・ これが一番人気!! ふわふわで柔らかく甘~い綿菓子(//~0~//)
残暑はまだまだ続きますね。こまめに水分摂取をするなど、 熱中症への備えを続けていきましょう。 写真は、練馬デイサービスでの棒体操の様子です。 道具を使うことで、普段とは違う気分で楽しみながら運動できますね♪ ...
台風が過ぎたかと思ったら、暑い日が続いていますね。 こまめに水分補給し、熱中症を予防していきましょう。 練馬デイサービスの壁やガラスにはさまざまな飾りをしています。 季節感のあるものが中心で、見ていると楽しい気分に...
今月は“コレ”を使い・・・!! さわやかに『白玉入りフルーツパンチ』を作りました。 お客様からは『パンチ』と『ポンチ』の違いは何? と沢山の質問が・・・ そこで調べてみたところ・・・(諸説ありますが...
7月14日、練馬デイサービスセンターにおいて テーマ「脳卒中の方の自宅における介護方法」の 家族介護者教室を開催しました。 脳卒中の後遺症の理解、片麻痺の影響や、高次脳機能障害と 支援のポイントについて講義を行いました。 ...
練馬デイでは年二回 『起震車』を呼び、避難訓練をしています。 もちろん訓練なので、活動予定表にも出ていません。 その時は突然にやってきます!! 今回も皆様がカラオケを歌っている最中に突然・・・!! 『訓練・訓...