新着情報

フレイルを予防して転ばない身体になろう

2025.10.01

高齢者の相談サービス 高齢者の相談サービス

関町地域包括支援センター

 「トンネルを抜けるとそこは秋晴れだった」
猛暑という長いトンネルを私たちはようやく抜けきることができました。
身体を動かすのに最適な日、練馬区との合同企画イベント「転ばない身体づくり ~フレイル予防~」を開催しました。
 上半期同様、リハビリホームグランダ武蔵関という有料老人ホームのデイルームをお借りして、地域の方々とホームの方々で楽しく学び且つ身体を動かしました。
 フレイル=虚弱という言葉、ご存じですか。
だいぶ世の中に浸透してきたように感じます。
 フレイルを予防する3本柱は、①運動 ②社会参加 ③口腔・栄養 です。
街角ケアカフェや地域で開催されている運動教室などに参加されると、①と②を両方ともかなえることができたりします。
「この近くで身体を動かせるところはないかしら?」とお考えの立野・関町地域の皆さま、ぜひ関町地域包括支援センターにお立ち寄りいただき、ご相談してみてください。