冷たいものが美味しく感じられる今日この頃です。 早くも暑さを更新する気配がしています。 こんな時、短冊にしたためる願い事は 少しユニークな発想にしてみるのもいいですね。
毎年恒例の【避難訓練】 今年は家事を想定した訓練を ・豊玉デイサービスセンター ・豊玉地域包括支援センター ・練馬区役所地域包括支援センター ・萩の里の住民の皆さん と一緒に行いました(^^)/
こんにちは!田柄居宅介護支援事業所です。 今回は私たちの事務所と併設している、田柄特別養護老人ホームの屋上に 珍しいお客さまがいらっしゃったのでご紹介したいと思います。 いつも出勤途中や訪問の際、秋の陽公園でお馴染みの...
6月から趣味活動で『ステンシル』を始めました。 ※『ステンシル』とは型紙等を使って模様や文字を色々な素材の物に転写することです。 『ステンシル』と聞いてお客様の反応は『ステンシルって何?』『何をするの?』と不安な声(-_-)『私にでき...
こんにちは。富士見台居宅介護支援事業所です。 今回は、練馬区立中村小学校で行われた高齢者疑似体験についてお伝えします。 当日は小学3年生120人を2回に分け、円背(背中が曲がっている)、片麻痺、目と耳が不自由、の3種類の疑似体験を...
光が丘南地域包括支援センターです♪ みなさんこんにちは。 毎月開催している、6月の「カフェみなみ」では、 みなさんに七夕のねがいごとを書いてもらいました。 近隣のデイサービスから笹をいただき、 包括センター内に飾っていま...
今日は機械を使って一時間の音楽レクを行いました。 講師をお招きし、普段とはまた違うバランスの取れた体操や脳トレを皆さんに体験して頂きました。 いつものリハビリ体操とまた違う新鮮な一時間でした!
筋トレマシーンスタート事業は、筋トレマシンの使用方法を習得する講座です! ・転倒予防 ・筋力向上 ・健康増進のため 等々、これからも元気に日々を送れるよう、この機会に新たな習慣として加えてみるのは如何でしょうか? ~第...
毎月第4水曜日13時よりヘルシーフラダンスを開催しています! ハワイの文化や音楽との深いつながりをダンスを通じ学びます 年齢や体力に関わらず気軽に始められます♬ 趣味活動や、健康管理にいかがでしょうか? 事業名にもあるように、健...
ゴーヤが順調に育ち、今年の初ゴーヤが実りました! 定期的にゴーヤの手入れに来て下さるボランティアのM様、毎年有り難うございます。 まだゴーヤの葉も育ち途中ですが、今年も立派グリーンカーテンが出来そうです。 暑い夏がや...