コロナが少し落ち着いてきたころから、麻雀倶楽部を再開しています この日は面子がみんな女性のレディースデー♪ 普段は男性の方が多いのですが、こんな日もあります 役がわからなくても、計算ができなくても、そこはご愛嬌♪ ...
7月7日の七夕を迎える前に、七夕飾りを制作しました。 笹の葉に飾る七夕飾りは、笹が届く直前に制作予定。 今回は天井から吊るす大きな飾りを作っていただきました。 金色・銀色の折り紙で星を作るグループ。 お花紙でお花を作るグル...
6月より有料手工芸のフラワーアレンジメントを始め、ご希望のお客様に楽しんで頂きました。 お手本を参考にしつつお客様の感性で作品を仕上げ、出来上がった作品は記念写真と共にご自宅に飾って頂きました。参加されたお客様からは「初めてだった...
今月は練馬中学校の6組さんの生徒の方たちと非接触での交流会が行われました。 デイサービスからはご利用者様に作成して頂いたお守りを 職員が間を取り持つ形で生徒代表の方にお渡ししました。 生徒の方達からはDVDに録画した七...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 富士見台デイサービスでは、地域に何か貢献できないものか!ということを常に考えています。 そこで、思いついたのが、 「立方体の木材を使ったパズルを作って、近...
早くも梅雨が明け、6月後半から観測史上初の 9日連続の猛暑日。 毎日35℃を超える日。。。ほんと暑すぎます。 皆様もお身体には十分にお気を付けください。 豊玉デイサービスの壁画では夏のお花のひまわりが 沢山咲きました。 ...
三原台敬老館の建物全体のクーラーが故障しクーラーの効きが弱くなっています。 このため、熱中症の危険もありお客様のご健康の為、7月15日(金)まで、体操系事業、集会室で行う講座系の事業が延期または中止となります。 7月15日(金)午前9...
いよいよ7月になりました。 観測史上最短の梅雨☔ 観測史上最長の9日間連続の猛暑日。 今年は異例づくめの夏となりそうです。 暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 梅雨明け間近の6月27日、当センターでは、関町...
夏と言えば「あさがお」ですね(笑)。 実は練馬デイサービスセンターの職員の中で「あさがお」が大人気♪ 壁面や選択活動など「あさがお」を選ぶ職員が多く、今年はあさがおがいっぱいになるねと話しております。 第1弾はデイルーム後方...
こんにちは。東大泉デイサービスです。 暑い日が続きますね。 梅雨も1951年以来、観測史上初 21日間の 史上最速の梅雨明けとなり、 今度は気も早い台風が近づいているそうですね。 東大泉デイサービスでは、涼しげな壁面装飾...