新着情報

医療職・他法人との合同勉強会に参加しました。

2025.06.30

ケアプラン作成サービス ケアプラン作成サービス

関町居宅介護支援事業所

ガウンテクニックの実践とスタンダードプリコーション(標準予防策)について学びました。 ガウンテクニックの実践とスタンダードプリコーション(標準予防策)について学びました。

こんにちは。「関町居宅介護支援事業所」です。

梅雨に入ってからまとまった雨はなく、毎日暑い日が続いております。
これから始まる夏本番に向けて、体を少しずつ暑さに慣れさせる「暑熱順化(しょねつじゅんか)」を行い
熱中症予防をしていきましょう。暑熱順化の方法は、特別なことをする必要はなく、日常生活の中で少しずつ
汗をかく習慣をつけることが大切です。

さて、今回は、先日実施した勉強会についてご紹介します。

テーマは「災害時の医療依存度の高い方への対応」「感染症の研修と実践」です。

看護の視点から医療依存度の高いお客様の災害時対策について、感染症の種類、感染症予防についてのガウンテクニックの実践とスタンダードプリコーション(標準予防策)について学びました。また、福祉用具の事業所の方より、災害時に備えた福祉用具の選定と、災害時でも使用可能な吸引器の取り扱いについてレクチャーを受けました。

災害時、医療依存度の高いお客様について、まず必要とされるのは、「電源の確保」です。
日頃から、災害時を想定した訓練を行い、緊急時にも落ち着いて対応できるよう、お客様にも情報共有を行っていきたいと思います。

関町居宅介護支援事業所




 

日頃からの対策と実践が大切です。 日頃からの対策と実践が大切です。