2025.08.26
ホームヘルプサービス
暑い日が続きます、水分補給やエアコンを使用して体調管理していきたいですね(;-;)
今日は訪問介護の調理についての出来事をお話ししていきます。
調理は代わりに調理する援助と、一緒に調理する援助があります。
調理はお客様宅の冷蔵庫にある食材と、調味料を使って行います。
メニューを事前に決めて下さる方や、一緒に決める方もいます。
ケチャップがお好きなお客様がいらっしゃり、いつもご自身で食パンにつけておられました。
ケチャップライスのご提案をしてお出しした際には「美味しい!」ととても喜ばれました(⌒∇⌒)
一緒に調理をする場合には、お客様と一緒に台所に立ち、お話しをしながら調理をしていきます。
長く援助に入っていると、阿吽の呼吸で切る作業や炒める作業等している様子があります。
1人では調理が負担になる方も、誰かと一緒なら不安なく出来る方がもいて、ご本人様の力を発揮できる機会になっています。(^▽^)
訪問介護は調理師や栄養士ではないので、一般家庭で作る料理になります。
今はお惣菜も種類が多く美味しいものも多いですが、手料理だと適量を好きな硬さや味付けに出来るので、やっぱりいいですね(o^―^o)
援助を必要としているお客様、ケアマネジャーの方々・一緒に働いて下さるケアスタッフの方募集しています。
ご連絡お待ちしています。
☎03-5905-5332☎