12月となりました。 東大泉デイにもクリスマスツリーが登場しました。 お客様の共同作品で、まだまだ未完成です。 クリスマスまで一層華やかに飾っていきます。 12月のデイだより、支援プログラム、献立表が出来上がりました。 ぜ...
あっという間に今年も12月、新年に向けていろいろ忙しくなる時期になりました。 そんな中で当センターでもお正月飾りに良く使われる植物の実がなりました。 さて、この写真の植物は千両、万両どちらでしょうか? 両方とも縁起のよい植物とし...
お客様の川柳が書籍に掲載!~『できるを引き出す』自立を支援する取組み④~
お客様の川柳が書籍に掲載! ~『できるを引き出す』自立を支援する取組み④~ ボランティアの講師の方が、熱心に指導していた 川柳の活動もコロナ禍で今は休止状態。
11月下旬に開催される『作品展示会』 の準備を数週間かけて行いました。 日々の活動の中で作成されたお客様の作品を飾るお仕事は楽しく、あっという間に時間が過ぎてしまいました。 お客様全員の作品が展示されているかチェックもぬかりなく...
11月にレクリエーションとして2階「たこ焼きパーティ」3階「輪投げ大会」を実施しました。 2階ではたこ焼き機を設置して職員が次々と焼き上げたたこ焼きをお客様に出来立てホカホカのうちに提供させて頂いてます。 感染症対策として調理は皆様と...
11月18日練馬区社会福祉協議会の皆さまが壁飾りを プレゼントしてくださいました。 コロナ禍で活動場所が制限されたボランティアさんたちが ご自宅でパーツになる作品を作成し それらを組み合わせて完成させたそうです。 外出がままな...
錦ではカレンダー作成の他に水彩画活動も毎月行っている人気の活動です!今回はその水彩画活動について紹介したいと思います(^^♪ 11月の水彩画活動では、椿とクリスマスリースの2種類から皆様に選んで塗っていただきました♡ 水彩画は、来年の作...
11月らしくない暖かい日が続いていましたが、末日の今日はしっかり11月だったことを思い出させてくれる寒さでした。 そんな体を温めてくれる【のっぺい汁】が今日の昼食として登場。 諸説ありますが、本日の豊玉朝の会でのお客様ご意見によると...
オレンジひろば やってみよう♪日本の風景 富士山の折り紙と桜の切り紙
☆豊玉地域包括支援センターより☆ 11/9(月)午後にオレンジひろばを開催しました。 コロナ感染症予防の徹底の為、皆さまには検温、手洗い、手指消毒、マスクのご協力を頂き、開催することができました。 今回は箱型の富士山を折...