土支田デイサービスセンターでは 毎月の会議内で、「認知症事例検討会」や 定期的な所内研修を実施しています。 11月は、最近多い「忘れ物」に対して 予知力を磨くことを目的とした 「KTY研修(危険予知活動)」を...
錦では毎月皆様に、来月のカレンダーを作成していただいております!カレンダーの種類も豊富で、毎月4種類の物を職員が考えています( *´艸`) お客様からも好評で月末になると「カレンダーはまだ?」や「今回のカレンダーはどんなの?」など...
思い返せば1年前。 年越しそばの話になり、『お蕎麦のカレンダー作ってみたいね』と話していた2019年12月30日。 あれから約1年。 話をしていた職員が温め続けた蕎麦カレンダーを作れる時期となりました! お椀・蕎麦・エビ天・お茶&he...
新型コロナウイルス感染拡大予防の取り組みの一環でとして、各テーブルのパーテーションを常時設置することにしました。 そこで課題となるのが、お客様の活動プログラムです。 パーテーションを設置した状態、密にならない、唾液などが飛沫...
11月18日 今日もいい天気です。 入居者の方の中にはお外の散歩を希望されるかたがいらっしゃいます。 ご要望時に職員が付き添ってお散歩です。 今日みたいに天気のいい日は気持ちいいですね。
とある日の午後のひと時です。 午前中のうちに、お客様とお話をして、午後は野菜ハンコでのカード作り・書道・塗り絵・ゆっくり(*^-^*)チームに分かれて過ごすこととなりました。 一番参加される方が多かったコーナーは野菜ハンコ。 昼食...
向寒の候 日々一段と寒くなる季節ですが、皆様お元気にお過ごしでしょうか? 今回は、今が旬の食材の話を致します。 〇根菜・いも類 里芋やれんこん、さつまいもなど、秋から冬にかけて旬をむかえる根菜はエネルギー源となるでんぷ...
土支田デイサービスセンターでは 毎年10月末に「ハロウィン」イベントを 開催しています。 今年も10月31日の1日限定で開催しました。 この日は、お席の場所をくじ引きで決め いつもは中々お話しされることが無い ...
先日11月15日のお話 今日はあおぞら地域ケアサロン 前半はいきいきヨガ教室 後半は簡単にできる介護食の続編です。 皆さん笑顔で参加されていました!
日に日に冬の訪れを感じられるようになってまいりました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 地域の皆様が住み慣れた地域で、その方らしくお過ごしいただけるよう 地域で認知症の支援に取り組んでいる有志の方々と、 パンフレット「...