10月31日 天気は晴れ! 快晴といいていい程で、とても暖かな一日でした。 あおぞら地域ケアサロンということで、 6回シリーズの地域向け勉強会を今年は行っています。 今回のテーマは『認知症について』 もちろん、感染対策は万全...
11月の予定 &「本日 リンゴ湯 入りました」 豊玉デイサービスセンター
日に日に樹木の葉の色の変化を感じ、「寒くなったな~」と思わずつぶやいてしまう 今日この頃 風邪などひかぬよう インフルエンザ予防接種も始まっています。 巷では、お腹の風邪も流行っているようです。 皆様、元気に過ごしましょう!
施設内の廊下には手すりが設置されていますが、 貸出用のシルバーカーや歩行器などもご用意しています。 ご自宅内では伝い歩きで移動できる方でも、 広い施設内では、手すりだけで歩くのはとても大変です。 ご自宅から杖...
橋戸の丘の中央にある階段。 3階建てなのでエレベーターもあるのですが、 敢えて階段を使って足腰を鍛えているお客様もいます。 運動不足になりがちなので、天気の良い日は散歩に出かけたり。 近くに橋戸公園もあるので、散歩コースにお薦...
木々の色も変わり、日増しに寒さが増してまいりましたがいかがお過ごしでしょうか? コロナ禍において、新しい生活様式の中で日々を過ごすのはなかなか大変ですが、 そんな時こそ心に栄養! 芸術鑑賞はいかがでしょうか? この...
もう11月・・。 秋も深まってまいりました。外の景色の色合いも移り変わってきましたね。 コロナだけでなく、インフルエンザにも気を付けて。手洗い、うがいを続けましょう。 田柄デイ11月の予定です。ご覧ください。
土支田デイサービスでは、 現在、午後の「個別活動」を 「芸術グループ」「はつらつグループ」 「脳活グループ」と主に3つに分け その中からの選択制とし取り組んでいます。 今回ご紹介するのは、「芸術グループ」...
先日当センターで運動会が行われました。 競技は「お玉リレー」「パンつかみ競争」の2種目。 「お玉リレー」 お玉で紅白球をリレーしていただきゴールに早く全部入れたチームの勝ち。 チームワークと腕の器用さが勝利のカギになります。 ...
たちばなのお客様に園芸活動を楽しんで頂きました。今年はチューリップの球根とビオラの苗を植えました。 植物の水遣りも職員と共にして頂く予定です。どんな花が咲くのか楽しみにされていました。