夏祭り1番の盛り上がりを見せたのはやはり 『スイカ割り』 でした。 大きく棒を振り上げ、スイカに棒を当てることができたお客様が多くいらっしゃいましたが・・・ スイカは手強い!なかなか割れてくれません。
9月に入り、秋を感じる場面が増えてきました。 8月はエアコンを窓際に行くと気温が変わるほどの暑さが続きましたが、少し落ち着いてきているように感じます。 豊玉デイの玄関もお客様にご協力いただき、秋へと。 お客様のみならず、外来...
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。 富士見台デイサービスの活動では、月に一度、小麦の粘土を使った粘土細工の活動があります。毎回その時々の季節を感じることができる可愛らしい作品を作っています。 今回のテーマは&ldquo...
感染症予防のために何かと活動の制限がある今日この頃ですが、 今日は落ち着いた時が流れているので、 久しぶりに皆さんとゲームを行いました。 点数とおみくじのカードの上にボールを転がし、 止まったところの得点や、 おみくじ...
今年は飲食をお楽しみいただくことや、各ブースをグループで回っていただく夏祭りの開催ができませんでした。 お客様に馴染みのあるもので夏の屋台といえば…くじ引き! また職員間ではどんなくじ引きがお客様は懐かしく感じてくださるだ...
新型コロナウイルスの感染拡大予防を講じている中例年通りのような夏祭りは実施できませんでしたが、職員が時間をかけ検討を重ね少しでもお客様に夏祭りの雰囲気を楽しんでいただけるとともに、楽しんでいただけるプログラムを考えました。
またまた、ゲームのご紹介です! お二人一組で横に座り、タオルの端と端を持って・・・・ 「いち、にの、さーん」 タオルに乗せたスイカのビーチボールを、点数を付けたカゴめがけて投げ入れます。 二人の息が合わな...
お客様にどんな活動がお好きかを聞くと・・・ 「動くことが少なくなっているから、身体を動かしたい!」 「楽しいことがしたい」 「脳トレばっかりじゃなくて、ゲームもしたい!」 といったご要望がありました。 ...