田柄特別養護老人ホームでは、職員の各種委員会活動を通して人材育成や施設サービスの向上につなげるさまざまな取組みを行っています。 今年度はコーナー化して少しずつ内容をご紹介していきたいと思います。 まずは、どのような委員会があるか...
3密を避ける為、他のお客様との間隔を空け、定期換気を行うなど感染予防を行い館主催事業を再開します。 ◎事業の申込日は7月1日(水)9時から、お電話では9時15分からとなります。 申し込みの変更点 : どなたでも参加可能な事業を...
6月4日に宝島社から発売の 「素敵な人の終の棲家」に橋戸の丘が掲載されました。 高齢者がより安心できる環境や住まいが分かる本になっています。 ぜひご覧ください。
高松デイサービスセンター今月は体力測定を行いました。 測定項目は ①身長・体重・BMI ②握力 ㊨ ㊧ (握力とは、物を握るとき発揮される力のことで、主に前腕部と上腕部の筋によって力が発揮されます。主に上半身の筋力となりますが、握...
ボランティアさんとの交流が出来なくなって早4か月・・・ 書道を勉強しているデイのH職員が先生となり書道の時間を再開しました。 お客様の中には、書道をとても楽しみにされている方も少なくありません。 少人数で行う久しぶり...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 ようやく、緊急事態宣言も解除されました。 まだまだ油断はできませんが、なんとなく嬉しいですね(≧▽≦) 今回は、アイパッドを持って石神井公園の三峰池を撮影し...
本日は手工芸の参加者で手作りマスクにチャレンジしました! それぞれ気に入った柄の布を選び、制作しました。 本日はなんと、男性にもご参加いただくことができました。 皆さん手先が器用ですね。 2回にわたっての企画で...
錦デイサービスセンターでは、6月17日~19日の3日間運動会を開催しました!! 毎年開催している運動会ですが、今年はコロナウィルスのこともあり密にならないよう工夫をした物となりました( *´艸`) 脳トレ等を交えた障害物競走や国旗落と...
毎月行われています、 「高松デイサービスセンター曜日対抗ゲーム大会」 今月は輪投げを行いました。 輪投げ…簡単そうですが、目標を見て力の加減をしたり、 安定して輪を飛ばすために手首を使ったり等、 意外と奥が深く、 ...
今回の昼食は特別企画、調理師さんの得意メニューです。 メインディッシュは海老ちりでした。相当手の込んでいる模様。 お味の方も好評でした。次回のメニューも楽しみですね。