初夏の候、皆様お元気にお過ごしでしょうか? 毎年6月~8月は食中毒の好発期です。 今回は食中毒の予防についてお話します。 食中毒の予防の三つの原則は・・・ ①菌を細菌を食べ物に「つけない」 ②食べ物に付着した細菌を「増...
先月、5月18日のブログに富士見台デイサービスセンター内で自主的されている運動内容をご紹介しました。今回は、ご自宅でも出来る脳トレ・早口言葉をご紹介します♪(実際に富士見台デイサービスにある脳トレ・早口言葉です) コロナウイルスの緊...
今日は隔月で行っている「ネイル&ハンドマッサージ」の日です。 オイルやクリームを使ってマッサージした手は皆さんスベスベです。 爪にキレイなネイルを塗ると皆さんご自分の手を見て笑顔になります。 サロン風に飾り付けたテーブ...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 家の中を移動する時は、手すりはなくとも、テーブルやら、タンスやらにつかまりながら歩かれることが多いと思います。 何かにつかまる時って、どこをつかめば安全かと...
皆様こんにちは 5月25日に緊急事態宣言が解除されました。 まだまだ油断できない日が続きますが、「ホッ」とする時間も大切にしたいですね。 北町地域包括支援センターは、三密対策を講じこれまでも営業しておりました。 そして、5月2...
皆さん背もたれから背を離し、姿勢をキープされています! 背もたれにもたれている時間が長いと、 いざ立ち上がるのに、とーーーっても時間がかかるのです。 そして、体幹の筋力も低下してしまい、 ずっこけた座り姿勢に...
暑い日もあれば、急に寒くなってしまう日・突然の雷雨・濃霧注意などの天候等が落ち着かない5月でしたね・・・その様な中、5月25日に(コロナウイルス)非常事態宣言が解除されました。 非常事態宣言解除に伴い、富士見台デイサービスセンター...
梅雨入りも間近ですね 昨年は大雨による大きな災害のニュースで心を痛めました。 今年は安全に大事なく何事もなく、過ごせることを望みます。 緊急事態宣言が解除され、お休みのお客様から徐々に利用再開のお話をいただいています。 ご自...