3年に亘り取り組んできた「介護技術」の集大成として、DVDを作成しています。 あーでもない、こーでもないと知恵を絞り、奮闘中です。 さぁ、如何なりますでしょうか・・・
梅ジュースの梅の実を使って梅ジャムを作りました。炊飯器に梅の実を入れて炊飯ボタンを押して 待つだけで・・・・完成です。「写真とタイトル」どれが一番おいしそうですか? そろそろ・・・手づくり味噌も完成です。
パソコンクラブ 音楽、将棋、はがき作りなどなど・・・・ 幅広く楽しみ方が広がっています。 操作に慣れるまでは職員とともに行います。 感想「将棋の相手がお休みしているから・・・パソコンでできるなら、いいなぁー」
住宅改修について、鈴木がお伝えします。 「住み慣れた我が家で暮らし続けたい」 皆さまから聞かれる声です。 でも・・ 「トイレが和式で屈めない」 「玄関や部屋に段差があって、つまずいて転びそう」 「車いすなので、扉が開...
おしっこは一日に何回行きますか?就寝後にトイレに起きることはありますか?何回いきますか?失禁に不安がありますか? おしっこのこと。大便のこと。おもらしのこと。決してタブーではありません。メカニズムを知って、失禁予防の体操を行い...
今日の華材は、「カガミつつじとひまわり、ブルーファンタジア、ドラセナ」です。 本日の参加者6名 剣山の代わりにオアシスを使ったり、その方の手の力に合わせてはさみも替えています。完成した作品はロビーに展示‼ お一人お一人写真を撮っ...
練馬デイサービスで参加希望の多い人気のクラブ、書道クラブです。 お客様の中で書道のお得意な方に先生役を担っていただき、進めています。 今回のお題は「衣替え」 「バランスよく、上手に書けてますねえ。あと、お名前をいれて...
研修生と一緒に大きい梅、美人な梅を探しているところです。今年も夏バテ防止の健康ドリンク作りのためにいっぱい積みました。 いっぱい梅の実を摘んでいたら・・梅がこぼれた・・・・・。笑顔もこぼれた・・・・。 収穫担当班・・・梅ジュ...
光が丘デイサービスのテラス栽培。 ずっと前からサボテンがありました。 今年初めて 小さな真っ赤な花を咲かせてくれました❤ 何かステキなことの前触れ・・・でしょうか。 きっとこれからも 皆...