5月に3日間デイサービスから車にのってお客様にお花を選んで頂きました。 購入したお花はデイサービスのお庭に植えるため。 外出とお花を選ぶ楽しみ。 加えて購入してきたお花は得意なお客様がプランターに上手に植えてくださいました。 &...
練馬中学校校庭のあじさいを見に、歩行訓練を兼ねて散歩へ行きました。歩行訓練になりますので、足に重りをつけて散歩に出かけられる方もいらっしゃいました。歩行する姿勢や歩幅を意識して、皆様歩かれていました。 気候の良い日は、戸外での歩行...
光が丘デイサービスセンターで ご利用の皆様から ご好評をいただいているのが お食事です。 食事は イフスコヘルスケア株式会社さんに 業務委託をして 作っていただいています。 厨房...
5月は21日(木)22日(金)はみそ汁の日 手づくり味噌も3か月たちました。味噌の風味も出てきました。6月からはこの味噌を使っての味噌汁作りです。(楽しみです) 季節の具材を使い、手づくりの味噌を使って作る味噌汁は、私たちの自慢...
5月18日・19日にあずま袋を作りました。あっという間に完成‼ ご自身のため、奥様に、子供に、孫にとみなさま、一人で何枚も作っていました。 完成品とともに記念写真 圧巻です。
午後1時30分から「ごごいちの体操」です。ダンベルからセラバンドに変更して半年が過ぎました。 セラバンドも強度によって色わけがあります。 体操は、介護士が行います。常勤も非常勤も全員が講師役を担って行う体操です。 最初は、説明...
今週、練馬デイではお口の健康相談会を実施してます。 歯医者さんにきてもらって、お口の中をチェック!! お口の中に何か問題はないか、先生に診てもらいます。 おいしく食べるためには、お口の中の健康、大切ですね。
5月の花 「菖蒲」です。 ボランティアさんが作ってくれました。 毎月作ってきてくれます。 来所されるショートステイのお客さま、ご家族 面会で来られる入居されているお客さま、ご家族 施設見学者の皆さん等、関連業者の皆さん、評...
5月のおやつ作りは「ほうれん草のどら焼き」。 ほうれん草はデイの庭で育てて、皆さまと一緒に収穫したものです。 生地にゆでたほうれん草を混ぜて焼きました。 手作りのどら焼きは、甘さ控えめで好評でした!
皆さんの共同作品、「紫陽花」の完成にむけて、 着々と作業が進んでいます。 淡くて素敵なお花でしょう。 このお花、障子紙に自分たちで色付けして、出している色なんですよ。