小暑を過ぎ、夏本番となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 当センターでは、7月3日第1回地域ケアセンター会議・協議体「誰もが安心して暮らし続けられる地域を目指して~認知症とともに安心して暮らすために~」を開催致しました。...
みなさまこんにちは! 7月11日金曜日に、「暮らしの助け合いの会」で主催された「6丁目暮らしの勉強会」へ伺ってまいりました。 当日、集会場には20名余りの住人の皆さまがお集まりくださいました。 今回は、地域包括支援センターの機能と活...
みなさまこんにちは! 6月13日金曜日に「光が丘ボランティアの会」主催の講演会に伺い、介護保険サービス・介護予防についてのお話をさせて頂きました。 当日は20名余りの方が参加され、前半の介護保険サービスのご説明について多くの方か...
北町地域包括支援センターは、 毎年阿波踊りが開催される旧川越街道から 1本入った場所にあります。 令和7年も7月26日(土)に行われますので、 是非、活気ある北町商店街にお越しください。
連日暑い日が続いていますね! 夏バテをしないよう、しっかり睡眠をとる、栄養に気を付けた食事をとるなど、規則正しい生活を心掛けていきましょう! 6/1より、新しい訪問支援員が着任致しましたので、ご挨拶申し上げます。 (訪問支...
光が丘南地域包括支援センターです♪ みなさんこんにちは。 毎月開催している、6月の「カフェみなみ」では、 みなさんに七夕のねがいごとを書いてもらいました。 近隣のデイサービスから笹をいただき、 包括センター内に飾っていま...
最高気温33度の7月4日、夏季のいきがい体操教室が萩の里集会室で開かれました。 暑さに負けず男女14人が参加して、頭と体を動かしながら和気あいあいと暑気払いをしました。 この日は、ボールを使った筋力トレーニングを軸に ストレッ...
6月26日(木)に地域ケアセンター会議・協議体を開催しました! 今回のテーマは… 【地域の仲間と地域の力を知ろう】 でした。 地域で活動している 町会・自治会、民生児童委員、老人会、ボランティア団体、障害福祉サービ...
6月ですが「暑いですね」「熱中症に気をつけてくださいね」といった会話のやり取りを行う時期になりました。 第2回目の薬局カフェは、「訪問看護ステーションささえ」さんをお迎えし熱中症の講座を開催いたしました。 ご参加いただいた方は6名。...
雨後の新緑が眩しく感じられる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 写真は6月20日練馬区役所にて開催しました第1回地域ケアセンター会議の様子です。 当日は練馬区高齢者支援課、練馬総合福祉事務所、練馬地域の民生・児童委員、...