早くも11月 年末ですが、暑い日もあり 実感がわかない この頃です 今月の行事は 運動会 日ごろの成果を活かし、張り切って参りましょう!!
今回、東京都のスポーツ振興 講師の先生を派遣して下さる事業を活用し レクリエーションの講師の【湯川先生】に来ていただきました。 地域の方々の参加もあり、スタッフ合わせて40名でのレクリエーションは 大いに盛り上がりました...
現在、仲町小学校の4年生の皆さんが 定期的にセンターに来てくださっています。 探求学習とのことで、センターのお客様と交流してくださっています。 一緒に制作物や、間違い探し、塗り絵もしてみたり。 センターのお客...
豊玉の運動会が開催されました(^^)/ ・玉入れ ・ボール渡し ・お玉リレー ・応援合戦 などなど沢山の競技を行いました!!!
《運動会》 プログラム1.開会のことば プログラム2.所長挨拶 プログラム3.選手宣誓 プログラム4.準備運動 プログラム5.玉入れ プログラム6.応援合戦 プログラム7.中間発表(水分補給) プログラム8.シーツ回し プログラム9...
皆さんこんにちは! すっかりと秋ですね!暑い夏を乗り越え、寒暖差はあるものの過ごしやすい季節となりました。 披露ボランティアなどイベントも増えてきましたので、お楽しみに!! さて、「えくぼ11月号」と「活動予定表」が出来ました。...
皆さん、こんにちは! 園芸クラブ活動中です。 毎月、色々と担当介護士が考えて行っていますよー 園芸好きな方が集まって、活動しています。 先月は、新しい植物を植える為の土作りを行っていましたよ。
気づけばもう11月、今年も残すところ2か月となりました。 月日が過ぎるのは年々早く感じますね。 さて、ぴっかり通信 令和5年11月号 です。 今月もよろしくお願いいたします。
こんにちは、相談員のかなやまです。 早いもので今年も残す所あと2か月となりました。 今年は暑い日が長く続いたせいで、いきなり秋が来たような気がします。 10月の共同制作は『秋のもみじ』とハロウィーンの折り紙を作...
秋晴れが心地いい季節となりました。 関町デイサービスには、秋の花コスモスがたくさん咲いています。 壁一面、色とりどりのコスモスはとてもキレイで癒されます。