10月になりました いよいよ朝が寒くなってきましたが デイは年末に向け活動が目白押しとなっています
こんちには、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 だんだん、朝夕と涼しくなってきました。 あの夏の暑さに慣れたせいか、朝なんて、ちょっと寒いなとまで感じてしまいます。 夏はあまりにも暑いので、屋外歩行...
今日の午後の活動では缶積みゲームを行いました。 ルールは缶を積み上げていくという、シンプルなゲームです♪ でも実際やってみると中々難しいんです。 途中で失敗しても観戦しているお客様から温かい声掛けと拍手で応援が入りま...
皆さん、こんにちは☀ 秋を感じる季節になってきましたね。 いかがお過ごしでしょうか? 季節の変わり目は、温度の変化などで体調を崩しやすくなる 時期でもあると思いますので、気を付けてお過ごしください。 さて、 遅...
土支田デイサービスセンターで機能訓練を担当している森田(所長・理学療法士)です。 今回は転倒予防についてお知らせいたします。 夏から秋にかけて気温や気候の変化で体調を崩しやすい時期です。この時期、ご自宅などでも転倒され怪...
こんにちは相談員のかなやまです。 早いものでもう10月に入り、今年も残す所あと3ヶ月となりました。 9月は練中デイの一大イベントとなる敬老祭を開催いたしました♪♪ 賀寿の方のお祝いや、職員披露、皆様へのプレゼント等盛...
こんにちは、錦デイサービスセンタ機能訓練指導員の中川です。 練馬区福祉事業団の通所介護11施設(地域密着型は除く)には、理学療法士・作業療法士の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。リハビリってどういうものなのか...
今年度の敬老会は〝ボランティア〟再開!! 3日間披露ボランティアの方が来てくださり、敬老会を盛り上げてくださいました。 1日目は『お手玉ボランティア』 歌に合わせて舞いやお手玉を投げたり、回したり…観ていたお客様も自然と手...
本日の午後の活動は街角ビンゴ‼ 職員お手製のビンゴカードに書かれた絵を探すため デイルーム内を一生懸命歩きました。 「見つからない~」「ビンゴになった‼」と皆様ワイワイと ゲームを楽しまれていらっしゃいました。