こんにちは。「関町居宅介護支援事業所」です。 夏の暑さが峠を越し、秋に向かうこの時期は、真夏の疲れが出やすいとも言われています。 夏の疲れをリセットして、心身ともに健やかに実りの秋を迎えたいものですね。 そのためには、...
私たちの事業所の近くの公園で5月に田植えをした記事をご紹介しました。 そこから3か月がたち、今の稲穂の状態は写真のように成長しました。 私たち訪問介護の今の困りごとは、買い物代行の際に 「コメを買ってきてほしい」と頼まれる...
9月1日は、防災の日でした。 小学校などでは、引き取り訓練が行われたところもあるようです。 関東大震災が発生した日を防災の日としていますが、今年は101年目ということでした。 関東大震災は、家屋を倒潰させ、さらには多くの火災が発...
8月の月例会は移乗と車いすの座り直し介助方法を 理学療法士 佐藤氏により研修を行いました♿ ケアスタッフ全員で真剣な表情! それはなぜか・・・ご利用者様のため❣ 痛みを伴わず ケガをせず 安全に❣ そして介助者のためにも❣ ケア...
ご覧ください 大泉特養の隣の施設にサボテンの花が咲いていました。 とても珍しいようです。 サボテンに花が咲く事は。 今年の夏は、猛暑、雷雨、台風と天候が今までとは違います。 熱中症に気を付けクーリングスポットで水分を摂...
こんにちは!光が丘居宅です。 毎日、暑い日が続いていますが、熱中症対策はされていますか? 体調を崩されてはいませんか? こまめな水分補給...
暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。 最近は雷やゲリラ豪雨等でお天気が安定しないことも増えてきていますね。 湿度が高くじんわりと汗をかいてしまいます。 先日テレビで取り上げられていたのですが、今一番怖いのは...
8月に入り、暑さ本番となりました。 パリオリンピックもあり、選手への応援も熱くなりますね。 ここ最近は、急な激しい雷雨もあり、お天気は不安定ですので、 涼しいお部屋で、水分、栄養を摂り、よく眠る事で、この暑さを乗り切りましょう...
こんにちは!「富士見台居宅介護支援事業所」です。 うだるような暑い日が続いていますが、皆様体調はいかかでしょうか。 40度近い日も多く、外に出るには危険な暑さとなっています。 熱中症と共に、感染症も流行っており、何とか体調を崩...
去る6月8日(土)、近隣の小学校の介護体験授業のお手伝いに行ってまいりました。 「車いすの体験」、「高齢者の疑似体験」それぞれ介助者と利用者に分かれて体験してもらいました。