練馬デイサ―ビスセンターではぬり絵がブームとなっておりますが、今回は今までとちょっと志向が…??? いつも通りお客様から「ぬり絵持ってきたよ。あげる。」と塗り絵を受け取りましたが、見ると同じ絵柄のぬり絵でした。 んんん?...
今週いらした教育実習の大学生の二人には、敬老会でお祝いの歌を披露してもらいました! 敬老会という大きなイベントでしたがよく気が付き、お客様への心遣いもとても丁寧でした。 学生さんとお客様の楽しそうにお話されるご様子が印象...
石神井トーンチャイムさんの 演奏会がありました お客様もトーンチャイムという楽器は 初めて見る方が多かったのですが 素敵な音色に魅了され お返しに 素敵な歌声で答えました アンコールも行いました またいら...
敬老会を開催いたしました。 田柄デイでは現在、68歳から102歳まで、110名の方々にご利用いただいております。 今年節目の賀寿をお迎えになった方は24名いらっしゃいました。 百寿(100歳)がお一人、上寿(100歳以...
横笛とお琴の演奏の「みおんさん」が来てくださいました! 披露ボランティアが再開されてお客様のデイにいらっしゃるのを更に楽しみにして下さるようです! 横笛とお琴の音色にお客様も聞き入っていらっしゃいました。 みおんさん、今...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 今年も、地域支援部で幼稚園にプレゼントする木製パズル作製しています。 べニア板をのこぎりで切ることから始めているので、切った面がトゲトゲしてしまいます。 ...
まだまだ残暑が続く9月ですが、デイルーム整容台上の壁面とリハビリ室の壁面は秋の風景となりました。 今回は桔梗を作っていただきましたが、みなさまハサミを使う作業がとてもお上手であっという間にこれだけの数ができあがりました。職員も驚き...
今まではネットのズーム交流会でしたが、今月3年ぶりに対面で、幼稚園の子供達と交流会が行われました。 久しぶりに実際にお会いして、お話をしたり、子供達から歌のプレゼントを頂きました(^^♪ お客様も終始笑顔が見られ素敵な時間...
こんにちは、錦デイサービスで機能訓練を担当しています中川です。 本日は錦デイサービスで行われている機能訓練の様子をご紹介します。 皆さんは「コグニサイズ」という言葉をご存知でしょうか? これは愛知県にある国立長寿医療研...
18日~20日の3日間、一大イベントとなる敬老会を開催しました。 お昼はいつもより豪華なお祝い膳を召し上がっていただきました。 午後からの式典では、賀寿をお迎えの方にはお写真を添えた記念品を贈呈。 皆様からもご挨拶のお言葉、お...