夏の暑い某日、おやつ作りを行いました! 午前中に牛乳寒天とぶどうジュース寒天を作りました。 沸騰させた牛乳とぶどうジュースの鍋に寒天と砂糖を入れてひと煮立ち。沸騰させたら粗熱を取り、 牛乳はカップにぶどうジュースはジッ...
7月の24日、25日、26日の3日間 行事[お料理教室]を行いました。 今回作ったのは、 【豆腐白玉ぜんざいアイスクリームのせ】 です。
月初めの恒例活動カレンダー作り カレンダーに貼る塗り絵の下絵は 絵を描くのが得意な職員のお手製です‼ 普段塗り絵をやらない方も、このカレンダー作りは 一生懸命取り組まれていて、なんだかうれしくなりました♪
練馬区福祉事業団の通所介護11施設(地域密着型は除く)には、理学療法士・作業療法士の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。今回リハビリとはどういうものなのか、何をしているのかをお伝え出来ないかと考えリハビリ新聞を作成い...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *ナスのカレンダー *星の吊り下げ飾り *刺し子 *大人のぬり絵 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回は『ナスのカレンダ...
こんにちは! 富士見台デイの細田です^^ のびのびフロアから、 今回も「食」支援についての紹介です! 皆さんのお楽しみのおやつタイム★ 「コーヒー」「紅茶」「ココア」「緑茶」 メニュー表をご覧いただき、4種類の中か...
今年の夏も猛暑が続いていますねdca6 暑さに負けずにと言いたいところですが、室内の冷房や水分補給など 注意しながら熱中症を予防しましょう! 練馬デイサービスでは、8月よりボランティアの受け入れを順次再開していきます。 継続した感...
皆さまこんにんちわ!! 本格的な夏を迎え、体調は崩されていませんか? 田柄デイサービスでは、「夏祭り」や披露ボランティア等イベントを行いながら、 「元気」に乗り切っていきたいと思っています!! さて、えくぼ8月号と活動予定表が...
皆さん、こんにちは! 大泉デイサービスセンターでは、 7月、『あんみつ』を作りました✨ 大好評で、普段、食が細い方もモリモリ食べていました! 「ぜひまたやって欲しい!」 「とってもおいしかった!」 などなど、 ...