今日は午後、趣味活動の時間に折りたたみ式の手作りうちわを作りました! 材料の折り紙を選びながら 「何色にしようかな?」「どんな形にしようか?」 「開いた時にこんな柄になるといいな~」と楽しみながら作られていました。 仕上がり...
お客様が『マジック』を披露してくださいました! 長年マジックのボランティアとして練馬デイサービスセンターに来てくださっていたので、お客様や職員とは関係性が築けており、みんなで懐かしいマジックに見入ってしまいました!! 長く練...
練馬区石神井台にある オザキフラワーパーク に行ってきました。 身近な草花から珍しい観葉植物まで 四季折々の植物が数多く揃っている 都内最大級のガーデンセンターです。 2Fのずらりと並ぶ観葉植物コーナーでは 「マイナス...
こんにちは! 皆さんお元気ですか? この夏皆様はどこかおでかけをされるのでしょうか? 写真は活動の1つとして今月取り組んだ小石アートです♪ 職員が川へ遊びに行き取ってきた石など様々な形の石があるのですが、その中から1つ石...
田柄デイサービスでは、毎月一回硬筆の時間を設けています。 字を書く練習は手先のリハビリにもなり、集中力も養えます。 硬筆のお時間は皆様集中して、黙々と取り組まれています。 幾つになっても勉強は大切で、良いものですね♪
練馬デイサービスセンターでは〝お楽しみおやつ〟を企画&実施しています。 お客様の出身地のお菓子やなつかしいおやつなどアンケートをとり、今後はお取り寄せをしながらお客様に楽しんでいただきたいと思っております。 今回は練馬デイサ...
管理栄養士さんから「脱水」と「郷土料理」のお話をして頂きました。
毎日、暑い日が続きますが田柄デイサービスではお客様の皆様、元気に過ごされています。 先日、田柄デイサービス、特養の管理栄養士のHさんから、これからの時期に気を付けたい脱水症状と毎月一回ご提供している郷土料理のお話をして頂きました...
毎年この時期になると行う恒例ゲーム 【スイカ割りゲーム】を行いました(^^♪ 夏!って感じがしますね!
本日は運動会3日目の様子をご案内したいと思います! 3日目ともなるとお疲れになるかなとの職員の心配も 必要なし。盛り上がりも最高潮です。 昼食のお弁当では蓋を開ける楽しみを思い出します。 お腹いっぱいになったところでス...