豊玉デイ5月の1週目は選択活動ウィークでした(^^)/ 選択活動とは、 季節の塗り絵・映画鑑賞・手作業などをご自身で選択して行う活動となっています。 その中の1つ【お手紙を書く会】を本日はご紹介します。
練馬デイサービスでは初となる『キックボウリング』を行いました。 ボウリングのピンはペットボトルにカラフルな色水で重みをつけました。 いざ、スタート!してみるとなかなかピンが倒れません…。 工夫① 途中で水の量を減らしペ...
とある日、デイサービスご利用中のお客様より「相談があるんだけど。」とお声がかかりました。 お話を伺うと「お花を調べようと思って買ったんだけど、俺には使えない。だからあげようと思って持ってきた。」と、電子辞書をお持ちになられていまし...
子供の日にちなみ 5月3.4.5日に こいのぼりゲーム を行いました。 2つのチームに分かれ、向かい合って座り長い紐の先に風船で作った こいのぼりが付いています。 よーいどん! のスタートで紐を引き、こいのぼりが速くテッペンま...
さわやかな風に 暖かい日差しが気持ちの良い季節ですね。 GWは楽しく過ごされましたでしょうか? 土支田デイサービスでは端午の節句をお祝いし、5月4日~6日に【菖蒲湯】をご提供しました。 菖蒲湯は、お身体をいたわるだけでな...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 さっそくなんですが、冒頭のこれ、さて何の種だと思いますか? ヒント、 ①子どもたちが大好き ②お祭りでも人気者 ⓷焼いても、蒸かしても、炒めても、それ...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *さくらんぼのカレンダー *お花の吊り下げ飾り *刺し子 *大人のぬり絵 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回はお花の吊...
新緑が綺麗な季節になりましたね。 田柄デイでは洗濯バサミをお茶の葉に見立てた「茶摘みゲーム」を行いましたよ(^^)/ 茶摘みの曲に合わせ制限時間内に多くの洗濯バサミを籠に入れることができるか点数を競いました! ピンク・青...
5月3日から5日まで 菖蒲湯でした。 せっかくですから、皆さんに 感想を 伺ってみました ('ω')β おおむね 良い意見をいただきました。 ありがとうございます (*^^)v 少しだけ 含みをもたせて... 来...
今年もゴールデンウィーク時期に恒例の野外活動です。 お天気も良く、ローズガーデンも賑わっていた中、外の空気を吸いながら、綺麗なバラを鑑賞されました。 なんと!!近くの公園で演奏されていた吹奏楽の音楽を聞きくことが出来ました。