2月に入り、寒いながらも春めいた日ざしを感じるようになりました。 デイルームには春の息吹の花々が咲き始めています。 お客様に制作していただいた色とりどりのパンジーが華を添えています。
毎年恒例(?)の節分ゲームを行いました♪ 赤鬼チーム・青鬼チームに分かれて、豆まきをイメージした玉入れゲームをお楽しみいただきました。 今年は2月にお誕生日をお迎えになる方のお誕生日会も開催。 赤鬼と青鬼に挟まれ≪福の神!≫と周囲...
田柄デイは40人という大きなデイサービスなので、 4台の送迎車をもってしても、全員集合までは、かなりの時間を要します。 なので、早く来られたお客様方は、思い思いお好きなことに時間を使っていらっしゃいます。 趣味のペ...
館内廊下に展示している《ぬり絵コーナー》をリニューアルしました♪ 今までは1枚のぬり絵を展示していましたが、今回よりお1人様同時に3枚展示できるよう工夫をしました。 ぬり絵を楽しみにされているお客様に説明をすると「どれ?どれ?」と...
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 久しぶりの富士見台デイ畑部の報告です。 寒くなり、外に出るのがなかなか億劫になってきましたね。 でも、我ら畑部員は寒さに負けず、畑に出て行くのです。 そ...
大規模改修工事後の白い壁面を飾る第一弾はステンドグラス風塗り絵になりました。 椿がきらきらとってもきれいです。 来月のお雛祭りに向けて、お雛様も出しました。華やかになったデイサービスです
2月14日はバレンタインデーでした。 厨房さんが腕によりをかけて手作りしてくれたスイーツを 3個ずつお好きなものを選んで召し上がっていただきました。 お品書きも素敵なもの♪(以下は抜粋です) フルフルゼリー ピンクのムース ...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *オニのカレンダー *椿の壁飾り *刺し子 *大人のカレンダー *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等) 今回は〝椿の壁飾り〟をご...
高松デイサービスセンターでは、大規模改修工事を行いました。 大浴場の浴槽工事、デイルームの壁紙や床の張り替え、廊下や食堂の壁紙の張り替え。 来所される皆様や職員はもとより、内装そのものもさらに明るく元気になりました♪ ...
こんにちは。 立春を過ぎ、明るい陽射しに春を感じることが多くなりました。 今日は、『絵手紙』の活動のご紹介です。 毎回、季節感のある題材を選んで、近隣にお住いの先生がお手本の絵を描いてくださいます。 今回の題材は“お雛様...