
さる暑い日に近くの中学校の生徒さんが3人職場体験に来てくれました。 初々しくてかわいらしいお三方に皆様大喜び。気持ちも一層若返ります。 昔のこと、好きなことなどお話に花が咲きました。 そして午前と午後の活動に参加して...

デイルームの壁には天の川があります。天の川を挟んで織姫と彦星が再開を待ちわびてきました。 周りにはお客様一人一人の願いが書かれた短冊が並んでいます。 健康や幸せを祈ったものが多く、世界平和を祈っているものもありました。

今日はボランティアの青木さんによる、 歌とギターの演奏会でした。 この季節にぴったりの歌や、皆さま馴染みの 唱歌、フォークソングとアンコールもあわせて の全13曲。 青木さんの伴奏と日頃から鍛えた(!)お客様の 歌声のハーモ...

令和7年4月初旬、菜の花が元気に成長していました。 去年の夏のこの場所は3メートル級のヒマワリが咲いていました。 栄養たっぷりの土壌なのでしょう。

毎年恒例の【避難訓練】 今年は家事を想定した訓練を ・豊玉デイサービスセンター ・豊玉地域包括支援センター ・練馬区役所地域包括支援センター ・萩の里の住民の皆さん と一緒に行いました(^^)/

本日は7月7日 待ちに待った七夕祭りです! 皆さんで飾りを少しずつ増やして、願い事を込めた短冊をかざり、当日は内装も豪華になりました。 午前中は、七夕クイズにて七夕のお話しや飾りについてクイズ形式で楽しく学びながら過ごされ、...

7/7は七夕。織姫と彦星が年に1回出会える日です。 センターではお昼に天の川に見立てたおうどんをお楽しみいただき、午後は七夕にちなんだゲームを行いました。 題して「キッス大作戦」!! ペアを組んだ相手と向き合い、伏せた紙コップ...

6月から趣味活動で『ステンシル』を始めました。 ※『ステンシル』とは型紙等を使って模様や文字を色々な素材の物に転写することです。 『ステンシル』と聞いてお客様の反応は『ステンシルって何?』『何をするの?』と不安な声(-_-)『私にでき...

東大泉デイサービスセンターに初めて「だいこんブラス」の皆さんが来て下さいました! 夏の歌や歌謡曲・演歌メドレーなど様々な曲の演奏や指揮者にチャレンジするコーナーもあり、お客様に指揮者の体験をして頂きました♪ お客様からは「ブラスバ...

今日は機械を使って一時間の音楽レクを行いました。 講師をお招きし、普段とはまた違うバランスの取れた体操や脳トレを皆さんに体験して頂きました。 いつものリハビリ体操とまた違う新鮮な一時間でした!