立春を迎え、先日は春一番も吹きました。季節は着々と春に向かっています。 光が丘地域包括支援センターでは、1/19(金)光が丘大通り団地集会室にて 北大通団地管理組合の皆さんと共同で「認知症を知って6丁目の皆で支え合おう!」を テー...
2月頭の大雪から一転、ここ数日は季節外れの暖かさが続いています。 また真冬の寒さに逆戻りするという予報もあり、まだまだ春は遠いですね。 皆様、気温差にお気を付けてお過ごしください。 今回の街かどケアカフェ事業では、認知症家族...
ジョーダンハワイアンズのみなさまが『ウクレレ演奏&歌』の披露に来てくださいました!!! まだまだ寒い2月某日、デイルームは一気に南国ムードに♪ 歌詞カードもご用意してくださったので、お客様の一緒に歌うことができ一体感に包まれました...
2月の午後の活動で『機能訓練指導員による健康講座』を開催しました。 日頃のお客様との会話から今回の内容を決定。 〝腰痛について〟〝立ち座り〟〝筋力について〟の講座&予防体操を実施。 みなさま真剣に話を聞き、体操に取り組まれて...
2月は気温の変化が大きく体調管理も大切ですが、すこしづつ春が近づいてきているような陽気もあり お花も咲き始めたりと少し嬉しい気持ちになりますね。 今月はデイサービスでは桜の壁紙づくりを始めました。お客様も手分けして協力し...
朝夕は冷え込みますが、日中はずいぶんと温かくなってきました。梅の花も咲き始めています。 3月はスペシャル事業として、「セーフティ教室」「エッグドール教室」を開催します。 ☆「セーフティ教室」3月6日(水)10時30分~11時30分...
梅の花が見頃ですね ~「こちらケアマネジャー事業所です!」~
皆さん、こんにちは。 寒暖差が激しい今日この頃、体調はいかがでしょうか。 梅の花が見頃ですね。 現在放映中の大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部(藤原為時の娘)は、 「埋れ木の 下にやつるる 梅の花 香をだに散らせ 雲の上...
皆さん、こんにちは☀ 大泉デイの機能訓練指導員です☆彡 夏に行った『小物入れ作り』が好評だったので、 再度企画して今月行いました! 完成度が高くて、 「前、作ったのを自宅に飾ってるわよ」 とおっしゃる方もいらっ...
ボランティアの先生のご指導の下、本物のキンカンを見て顔彩で描きました。 顔彩の色は同じ色でも水の混ぜ方や筆の使い方で、全く見え方が異なる為、個性豊かで素敵な作品が出来上がりました。 4月も来て下さるそうです!何を描くのか楽しみです...