豊玉デイサービスセンターでは1月5・6日に新年会を開催いたしました! お正月に合わせて写真ブースが登場しました! お茶のセット・鏡餅・羽子板・お花の お正月フルセットです(^^)/ お花は生け花の先生に来ていただき...
『お楽しみ会①』の続きです。 是非、①からブログを読んでいただけると嬉しいです♪ 続いての登場は、3年連続「ソフィア(職員の芸名)」です。 今年は《千の風になって》を披露。 お客様みなさま職員の歌声に聴き入っておられました。
昨年末に毎年恒例の職員の余興≪お楽しみ会≫を開催しました♪ 毎年職員の出し物を楽しみにしてくださっているお客様も多く、臨時利用してくださる方までいらっしゃいました。 感謝!感激!!です!!! まずトップバッターは職員&お客様が...
明けましておめでとうござます。本年もよろしくお願いいたします。 富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森でございます。 なっ、なんと富士見台デイ神社が完成しました!!! 見て下さい、この大鳥居! すごくないですか...
あけましておめでとうございます(^^)/ 2023年はうさぎ年ということで豊玉デイの飾りもお正月&うさぎでたくさんです!
年内最後の華道のお花は下記の4種類でした。 お正月にぴったりの草花で、お客様も大満足♪ *松 *千両 *スプレー菊 *スターチース みなさま花器選びから真剣に取り組まれ、1つ1つ手にとるお花を見る表情も真剣です。 現在新...
新年の活動その2は「カルタ取り」です! デイ特製の大判カルタを使って、「お魚カルタ」に挑戦です。 だんだん夢中になってきて・・・ カルタを見つめる真剣な眼差しに、皆様の熱気が伝わってきます! 「ハイッ!」と素...
本年もお客様に制作していただいた『凧』が連凧としてデイルームに飾られています♪ 練馬デイサービスセンターの風物詩となりましたね(笑)。 年末に活動の合間などぬり絵にご協力いただき、計60枚を超える凧が出来上がりました。 今年の凧は...
新年の活動その2は「福笑い」です! 職員お手製の「おかめ」と、今年の干支にちなんだ「うさぎちゃん」の福笑いでした。 目隠しをしたお客様に、右や左、もうちょっと上、と教えて下さるのもお客様です。 愛嬌のある「おかめ」...
田柄デイの新年は「絵馬作り」から始まります! 毎年皆様のたくさんのお願いを受け止めてくれるのは 田柄デイ神社の大鳥居です。 やっぱり「健康第一」が一番多いでしょうか・・・ 「コロナが無くなる様に」や「商売繁盛...