今年作った切り絵と折り紙の カレンダー見本を 今年の総決算として 1年分をセンター内に展示しました。 お客様から 「こんなの作ったっけ?」 「あっちの方が良かったかな?」 「こんなの有ったんだ」 「来年はこっちを作ろ...
12月の12日・13日はフラワーアレンジメントの日でした。 今月のお花は、 ・ガーベラ(赤・白) ・姫リンゴ ・ヒムロスギ ・白塗りの枝 とクリスマスらしさ満点のアレンジメントでした(^^♪
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 いやいや、素敵な女性2人とデートしてきました。 デートと言うのは冗談ですが、そんなことは百も承知ですよね(笑) 富士見台デイサービスの部屋から見える紅葉...
本日2022年12月22日は「冬至(とうじ)」の日です。 冬至ってよく聞くけどどんなものだっけ?と思ってしらべてみました。 冬至とは、一年で最も昼の時間が短くなる日のことで、 「ひびやあかぎれなどの冬特有の肌荒れを...
デイルーム後方には大きな雪だるまが出現しました! 雪だるまの雪・鼻・口はお花紙でお花を作り貼り付けました。 かわいい赤い手袋はお客様の手縫いです! また素敵な模様編みのマフラーもお客様が編んでくださいました!! 振っている雪...
練馬デイサービスセンターデイルーム後方の壁面には四季を表現する『木』があります。 今回は秋バージョンから冬バージョンに♪ 冬は星がきれいに見えるということで〝夜の星空〟をイメージして制作☆ 数々の星は型を取りハサミで切り取ってい...
練馬デイサービスセンターでは毎月事例検討会を実施しています。 お1人のお客様に焦点を当て、全職員でお1人の方について検討する貴重な事例検討会は毎回職員それぞれが大きな気づきを得ることができています。 今回の事例検討会では、前回検...
新聞折込広告で作るゴミ箱は皆様よくご存じかと思いますが、最近ご利用開始されたお客様がゴミ箱ではなくマスク入れを作って下さるようになると、折り方を教えて欲しいとの声が多く趣味活動の時間を利用して皆様熱心に教わっていました。
こんにちは、富士見台デイサービスでリハビリを担当している松森です。 オレンジカフェアリスさんで体操してきました~ 今回は、看護実習生さんも研修に来ており、一緒に盛り上げてくれました!!! やっぱり若い人のパワーってすご...