毎年5月に移乗・移動介助の技術点検を行っています。 事故防止、お客様と目が合う介助、職員の腰痛予防などの課題解決のため 正しくリフトを活用していく必要があります。 年々リフト活用の重要性が高まっており、今年度は点検の重点課題となっ...
5月上旬に行われた、本町通りの春祭りに行きました! 出店や演奏会も行われており、たくさんの人で賑わっていました♪ くじ引きをしたり、出店を見ながら「美味しそうだね」「いい匂いだね」と楽しまれていました。 なかなか外出がで...
曇りがちな天気が多く、比較的過ごしやい日が続いていますね。 あいにくの曇りでしたが、5月27日(火)にお花のボランティアさんが来てくださいました。 今回の作業は、お花の手入れと植え替えです。 施設敷地内の花壇に「ブルーサル...
蒸し暑い日がやってきて、ひんやりとしたものが食べたいとリクエストをいただき、爽やかな青空ゼリーを作りました。 お客様とボランティアの方と一緒に、冷たいブルーハワイとヨーグルトを使って、甘くさっぱりとした味わいの綺麗なゼリー...
ドックセラピーで度々動物が施設に遊びに来てくれています。 今回は職員の飼っている犬が2匹遊びに来てくれました。 動物好きな方が笑顔で交流されました。 関町かわら版5月号出来ました。是非ご覧ください。
[生活リハビリ」~その方らしい暮らしを支えるリハビリのかたち~
富士見台特養では、多職種協働で、日々「生活リハビリ」の取り組みを行っています。 リハビリと聞くと、「平行棒で歩く練習」や「筋トレ」を思い浮かべる方も多いと思います。確かにそれも大切ですが、生活の中で「自分らしく動く」ことも、立...
少し汗ばむ陽気に初夏を感じるこの頃、いかがお過ごしでしょうか? 大泉特養便りが完成いたしました。 ぜひ、ご覧ください!!