日中は暖かい日が増えていますが、朝晩はまだまだ寒さが残っていますね。 晴天の4月25日(火)にお花のボランティアさんが来てくださいました。 今回の作業は、お花の手入れです。 メンバーの皆さんと職員で、「これから何を植え替えよう...
令和5年度の行事委員会が実施されました。 今年は新任職員2名を含む6名で活動して参ります。 会議後に早速、秋に収穫予定のサツマイモ畑を耕しました。 鍬やスコップを使い人力で耕すため一苦労でした…(;^_^A 今年度は毎月1...
「4月号田柄だより」が完成しました。ご覧ください! ※「ビニール越し面会」のお知らせを記載していますが、周辺環境の状況を見ながら判断させていただきます。 今後、変更となる可能性もあることをご理解ください。皆様のご理解とご協力を...
令和5年度が始まりました。 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 大泉特養便りご覧ください。
春うららかな季節となりましたね。 肌寒い日も続いておりますので、ご自愛ください。 かみしゃくじいの家便り 第120号です。 よろしくお願いいたします。
「水をかえ 咲いてくれよと 手を合わせ ピンク色みて うれしい涙」 この短歌といっしょに、満面の笑顔で、ツツジが咲いたことを、報告してくださったH様 3月10日(金)、ご自分のお部屋で、心を込めて水替えしてきたツツジが、ついに花...
日に日に暖かい日も増えてまいりました。 大泉特別養護老人ホームの花壇のチューリッは もう少しで花が咲きそうです! 大泉特養便りご覧ください!
ホームの南に隣接する「陽だまり緑地」にある紅白のしだれ梅が満開を迎えました♪ 外気浴を兼ねた歩行訓練中のお客様は、足を止めて「みごとね~ きれいだね~」と 職員も一緒に感動しています♡ (認知症ケア推進委員Y)