こんにちは(^o^) 夏祭り2025☆第3弾! 夏祭りのお土産として うちわ作りをしました(^^)/ 完成したうちわを早速使ってくださり\(^o^)/ うちわを持って記念写真も撮りました♡ 夏祭りの最後は、皆で盆踊り(^^♪ お客様と一緒に ...
利用者様が朝デイサービスに到着して すぐにお庭を気にかけてくれます 「野菜の苗を植えようか」 職員と畝をつくり夏野菜の苗を植えました 「太陽を浴びてすくすく成長しておくれ~」 「無駄芽を摘まないと」と目...
残暑厳しく、記録的な暑さが続きますが、デイルームには秋が訪れつつあります。 壁画には柿の実がなり、葉も紅葉が始まりそうです。 柿の木の下には金木犀も咲いていますね。 9月はデイサービス一番のイベント、敬老祭を予定しております。 ...
練馬区福祉事業団の通所介護施設(地域密着型は除く)には、 理学療法士・作業療法士等の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、 何をしているのかをお伝え出来ないかと考えリハビリ新...
こんにちは(^O^) 夏祭り2025☆第1弾に続き 第2弾では 飲食コーナーの紹介です(^o^)丿 かき氷(いちご・メロン・ブルーハワイ) すいか・飲み物(ノンアル梅酒・ビール、ジュース) を召し上がっていただきました(^^)v 「かき氷 食べ...
皆さん、こんにちは! 大泉デイの機能訓練指導員です。 大泉デイサービスセンターでは、ただいま工事の真っ最中です。 皆様にご不便をおかけし申し訳ありません。。 もうすぐ、デイフロアーの工事が終了するので、新しくなったキ...
練馬区福祉事業団の通所介護施設(地域密着型は除く)には、 理学療法士・作業療法士等の資格を持った機能訓練指導員がリハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、 何をしているのかをお伝え出来ないかと考えリ...
暦の上ではもう秋、なんて言葉もございますが、まだまだ 厳しい暑さが続いていますね。中庭ではコスモスの花も 咲いて(といっても、夏でも咲いている種類ですが(笑))、 過ごしやすい季節が待ち遠しい今日この頃です。 9月は敬老会が15...
残暑の厳しいさ中、28日と29日の二日間に渡り、 関町デイサービスセンター納涼祭を開催しました。 お祭りと言えば屋台、屋台と言えば焼きそば、 というわけでお昼は定番の焼きそば♪ いい匂いが建物いっぱいに広がってます。
8月も終わりますがまだまだ暑いですね・・・。 夏の風物詩の一つ、風鈴を作りました。 縁日でおなじみの水風船ヨーヨーを使って作ります。 風船の表面にまんべんなくボンド液を塗り、その上にボンド液をからめた糸を風船の表面に巻き付け...