こんにちは。光が丘居宅です。 私たちケアマネージャーが介護保険サービスを活用しながら、お客様の在宅生活をサポートしていくためには、氏名、住所連絡先をお聞きするのはもちろんのこと、通院している医療機関や病名、生活歴や家族状況をおうか...
「初めまして」と名刺を渡して挨拶をすると、「ケアマネジャーって何をする人なの?」と質問されることが多くあります。 正式名称『介護支援専門員』とは、要介護者や要支援者の人の相談や心身の状況に応じるとともに、介護保険サービスを受けら...
田柄元気体操11/8(水)14:30~開催! 定員のお知らせ~「こちらケアマネジャー事業所です」
金木犀の煌びやかな金色が目に留まり甘く爽やかな香りが漂っています。 皆様。お加減いかがでしょうか。 先日、このブログにてお伝えした 「カラダがタカラ!!田柄元気体操」 の定員をお伝えし忘れました。 申し訳ありませ...
こんにちは!「富士見台居宅介護支援事業所」です。 金木犀の香りが漂う季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 朝晩は冷え込むようになり、季節の変わり目は特に体調を崩しやすいので、気を付けて過ごしたいものです。 今回...
10月13日にセンター方式を活用した認知症ケアの事例検討会を実施しました。 事前に担当ケアマネジャー、ケアスタッフ、サービス提供責任者が記入したセンター方式のシートを基に、お客様自身の強み、馴染みのものや快と感じること等に注目し、どの...
田柄元気体操11/8(水)14:30~開催! ~「こちらケアマネジャー事業所です」
虫の声が秋の訪れを教えてくれます。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今年の夏は酷暑でした。 なかなか活動ができなかった方も多くいらっしゃると思います。 そこで・・・、 ~健康チェックをしてみましょう~...
みなさまこんにちは、光が丘居宅介護支援事業所です。 朝晩は肌寒く感じるようになりました。熱中症の心配をしていたのもつい先日のような気がしますが 早くもインフルエンザや花粉症の対策が必要な季節になりました。 今回は私たち...
練馬区社会福祉事業団では、「認知症にやさしい地域作り」と題した取り組みを行っております。 認知症に関わる地域の拠点つくりとして、地域ごとに拠点となりうる建物単位で様々な取り組みを行っています。 錦地区として、錦デイサービ...
涼しい風も吹き、過ごしやすい日が続いています。 朝、夕と冷える事も増えたので、体調管理に気をつけていきたいですね。 今月も月例会の実施をしています。 今月は〖高齢者虐待〗・〖障害者差別解消法〗についての研修を行いました。 高齢者虐待の研...
気持ちのいい季節になってきました 青空を見上げながら 胸いっぱい空気を吸って 深呼吸をしましょう 鼻から息を吸って ゆったりと口から空気を吐いていく これが深呼吸の基本だそうです 鼻から吸うことで空気に適度な湿度...