6月10日 練馬駅ココネリホールにて、介護スタッフ研修就職相談会が開催されました。 新しいタペストリーをお披露目することとなりました。 その効果か否か?! 多くの方がブースにきてくださいました。 訪問介護の仕事に興味のある方...
蒸し暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 関東も梅雨入りしましたね。 ジメジメと湿度の高いこの時期、食中毒は勿論のこと、 熱中症にも注意が必要です。 食材は冷蔵庫で保存し早めに食べる、そしてこまめな水分...
蒸し暑くなってまいりましたが、 皆様お元気にお過ごしでしょうか。 雨にも負けず、風にも負けず、夏の暑さにも負けずに ケアマネジャーは季節の変化を肌に感じ日々訪問しております。 季節は6月。 これから梅雨の始まりですが...
こんにちは! 関町居宅介護支援事業所 管理者です。 今月は我が事業所のムードメーカー、Aさんについて呟いてみようと思います。 Aさんに初めてお会いした時は、まだ右も左も分からずドキドキがこちらまで感じるくらいフレッシュな...
皆様こんにちは 光が丘居宅介護支援事業所です。 天気予報を見ていると、梅雨入り間近ということで、なんだか憂鬱な気分になってしまいがちですが お客様宅に訪問する途中で目にする木々の緑や草花は、雨を待っているように見えます。...
一つ一つ季節が過ぎて、今年ももうすぐ「夏至」を迎えます。 本当に、早いですね。 すっかり日が長くなり、いよいよ夏が目前にやってきました。
こんにちは!「富士見台居宅介護支援事業所」です。 晴れて気温が上がったと思えば、雨が降って冷え込んだりと、体調管理が難しい季節です。皆様体調はいかがでしょうか。 今回は、“ケアマネジャー(介護支援専門員)”について...
皆さまこんにちは! 錦居宅介護支援事業所です。 福祉用具貸与事業所さんに協力を依頼し、電動車いすの体験会を開催していただきました。 当日は2種類の車いすの体験し、 1つ目は手先だけでの移動が出来るもの。 微妙な小...
5月は真夏と思わせる日もあれば、急に寒くなったりと温度差の大きい日が続き 体調の管理が大変なひと月だったと思います。 さて、5月の月例会は、感染症予防と食中毒蔓延防止の研修をオンラインで受講しました。 食中毒の好発時期となりま...
大泉訪問介護事業所は今年度サービス提供責任者5名、ケアスタッフ17名で援助を行っています。 ケアスタッフは主に日々の援助に行き、その調整役としてサービス提供責任者がいます。 一緒に働いて下さるケアスタッフ募集中です!! ...