音楽健康指導士さんのサポートを受け、音楽レクリエーションを行いました。 一時間しっかり、生活総合機能改善の機器に入っている様々な機能を使い、歌や体操、脳トレ等の機能訓練を行いました。 カラオケの機械には体操や脳トレの様々...
こんにちは!! 練馬デイ細田です☆ 今月の壁面装飾のご紹介です♪ 練馬デイでは毎月に皆さんの力を合わせて壁面装飾を作成しています♪ もう間もなく春を迎えるという事で、 「桜」をテーマにした作品を作成しています!! 作り始...
お疲れ様です♪ 練馬デイの細田です☆ 2月のメインイベント 節分♪ 練馬デイの節分は一味違います。。。 職員が鬼になるのはよくある話ですが、 鬼のクオリティーが普通じゃありません!!(笑) 写真をご覧ください★ ...
デイルームにお客様が作った水仙の花を飾りました。 まだまだ寒いですが、温かみのある水仙の作品を眺めていると、もう春も近づいて来ているのを感じます♪ 制作参加頂いた、お客様方、有り難うございました!
練馬区福祉事業団の通所介護施設には、 理学療法士・作業療法士等の資格を持った機能訓練指導員が リハビリを行っています。 リハビリってどういうものなのか、何をしているのかを お伝え出来ないかと考えリハビリ新聞を作成して...
2月14日はバレンタインデー ということで、今日のおやつはチョコバナナでした。 チョコレートソースとカラースプレーは好きなだけトッピングOK。 「きれいねー」「甘くておいしかった」と予想以上の盛り上がりで 皆様の笑顔がたくさん見ら...
練馬区社会福祉事業団にはデイサービスセンターが11ヶ所ございます。その中の事業所には機能訓練指導員といってリハビリを専門とした、運動のプロが在籍しています。 今日はその機能訓練指導員より定期的にお送りしているリハビリ新聞⑥をご紹介...
こんにちは!所長&相談員のかなやまです。 2/8(土)に令和6年度第2回運営推進会議を開催致しました。 ホームページ上に配布資料と議事録をアップロード致しましたので 是非ご覧ください。 当日は沢山の方にお越しい...
今年の節分は2月2日(日曜日)でした。 光デイでは翌3日に豆まきを行い、福を呼び込みました。 「鬼は外! 福は内!」元気な声で鬼を追い払いました。 皆様に大きな福が訪れますように。