6月7日に区内の園芸センター『オザキフラワーパーク』に散策&買い物に出かけました! 植物や園芸用品を扱っており、たくさんの植物が販売されておりました。 土支田デイではオジギソウを観賞用として購入しました! もうすぐ父...
練馬デイサービスセンター後方の壁面には『四季』を表現する木が立っています。 桜の時期は満開の桜をお楽しみいただき、桜が少しずつ散る様子も表現。 5月に入りデイルームの大きな窓から見える景色も新緑の緑となりました。 5月某日お客様...
今日の午後のメインの活動は「ホワイトボード玉入れゲーム」でした。 ホワイトボードにたくさん箱を取り付け、 入ったところに書いてある点数の合計が得点になります。 なるべく高い所に投げようと下投げで頑張る方 勢い...
今月の個別趣味活動はブローチ作りを行いました。 布、ビーズ、裁縫セットをデイサービスでご用意し、小村介護士が指導役の先生となり 皆様に一つ一つ縫って頂きました。 最初は『針がうまく通らない』、『布が固くてお花の...
施設に入ると、まずこの掲示板が目に入ります。 いつもお客様の作品などを展示していますが、 皆様に季節を感じて頂けるよう 担当職員が工夫を凝らして飾り付けています! 折り紙やお花紙の作品など、 帰宅前のお...
前回の事例検討会から1ヶ月経過。 この1ヶ月の間の取り組み報告や気づき等を挙げ共有しました。 次回の事例検討会はまとめの会となります。 改めて挙がった課題や試みを職員が意識をしながら積極的に実践していきます!
関東では早くも梅雨入りしてしまいましたね。 少し肌寒く、感染症対策に換気を行いながらお過ごしいただくのも申し訳ないのですが、 体があたたまるようにいつもより体操の時間を多く設けて、お過ごしいただいています その他に...
外出行事(屋外歩行訓練)第2弾は『四季の香ローズガーデン』へ。 数多いバラの種類を前に皆様満面の笑み。 『この色がいいわね。』『私はやっぱりこの色が好き。』など色も様々でしたが、小ぶりのかわいいバラから大輪の迫力あるバラまで...