長く続いたくもりや、雨の日もようやくおさまって、つかの間の晴れの日を皆様 いかがお過ごしでしょうか。 新緑の季節をぜひお楽しみください。 高松デイサービスセンターでは、 毎年恒例の高松農園での苗の植え付けも終...
5月5日の午後の活動は『こいのぼりゲーム』を開催しました。 棒にこいのぼりのうろこを通す対戦型のゲームをお楽しみいただきました。 頭と尾の向きを間違えず、色を合わせて通していきます。 ゲームの難易度は徐々に上がっていき、1色が...
今回は「カレンダー作成」の紹介です。 当センターでは毎月3回、 翌月のカレンダー作成というプログラムがあります。 絵柄は塗り絵が2種類、切り絵、折り紙の 4種類の中からお好きな絵柄を選んでいたき、 作成していただきます。...
ある日の活動「しりとりゲーム」 月刊デイのレクを使わせてもらいました。 難しいかな~、と思っていましたが、 なんのなんの、 お仲間と一緒に知恵を絞って 考えて下さいました。 時間がずいぶん余ってし...
デイサービスに来ていただくことで、季節を感じていただけると嬉しいです
こんにちは。 五月雨という言葉があるように、このところよく雨が降りますね。 感染予防や体調不良などで外出の機会が減ったりすると、季節を感じる機会も少なくなってしまいますよね。 富士見台デイサービスでは、そんな方にも季節をいち早...
約1カ月前にご紹介した「認知症予防の取り組み」の続報です♪ 実は…30日間チャレンジという〝30日(30枚)〟がネックになり、お声かけを続けたものの参加者が0人の状態が続いていました(泣)。 そこで、活動が早めに終わってしまった...
デイサービス内の天井飾り!! 梅雨の雨をイメージしています。 お客様に作って頂いたてるてる坊主もついています。 今年の入梅はいつ頃でしょうか・・・ 雨はいっぱい降るのでしょうか・・・
今日の午後のメインの活動は、 「一攫千金を目指せ!宝くじゲーム!!」でした。 何となくイメージはつきますが・・・・・ かなり手作り感満載(''ω'') 三ケタのお好きな数字を18こ書いていただき...
お花紙を破かないように指先に集中して花びらを一枚ずつ広げることで指先の運動色合いを見ながら小さい花を選びバランスを考えながら貼られることで脳の活性化、指先の運動をしながら綺麗な紫陽花が出来上がりました。