お客様個々のニーズをとらえ、個別サービスの提供ができることを目標に、まずはお客様個々の声を聞く活動を行いました。 3~4名様を1グループに、各グループに職員1名配置。 今回は話すテーマ(20個用意)をカードにし、カードを用いてお話し...
5月(春)のお楽しみのひとつ・・・ 久しぶりに揚げたての天ぷら 「春野菜の天ぷら」をご用意させていただきました! 春の味覚、太いアスパラと 今年はエビが2本です(*^^)v 「こんなにいっぱい食べられるかしら?!...
今年のゴールデンウィークは、3年ぶりの行動制限のないGWとなりました。 皆様、楽しく過ごしましたでしょうか? 土支田デイサービスセンターも5月はイベント盛りだくさん!! 5月3日~5日は入浴イベントで菖蒲湯をご用意いたし...
認知症について理解を深め、お客様に本人本位のサービスの提供ができるよう、練馬デイサービスでは毎月センター方式シートを用いた事例検討会を開催しています。 担当職員は3カ月間1人のお客様を対象に、よりよいケアの実践に向け検討会を進めま...
コロナ禍で以前は遊びに来てくれていた幼稚園の子供達とはずっと会えていません。 さびしいなぁ~、と思っていたら・・・ しばらくぶりに「zoom」を使って交流ができましたよ! デイのお客様は、「zoom」なんて初めての方が殆ど...
字は書かないでいるとどんどん忘れてしまいます。 特に漢字は本当に忘れてしまいますね。 今日は活動は「硬筆」 久しぶりに字を書いたわ!という方が たくさんいらっしゃいました。 やっぱりたまには鉛筆やペンを...
土支田デイサービスセンターには中庭があります。 中庭は一日中お日様を浴びることが出来るので、花や野菜がすくすく育ちます。 デイルームからも中庭を眺めることが出来ます。 「今年は何を育てようか?」 「あの苗は何の苗ですか?...
今年も始まりました! 田柄デイ恒例のグリーンカーテンプロジェクト!! ボランティアのMさんを中心に ゴーヤの苗を植えましたよ。 去年はあまり収穫できなかったので 今シーズンは期待大! でも、一番の...
5月お楽しみプログラムは、【菖蒲湯】【兜取りゲーム・テーブルホッケー】【山あり谷ありゲーム】で お楽しみ頂きました。 菖蒲湯は、菖蒲特有の強い香りが邪気を払うという効果があるとされています。今年は菖蒲がたっぷりね と皆さま...
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *5月のカレンダー~ラベンダー~ *お花の置き飾り作り *大人の塗り絵 *刺し子 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等)