夏も近づく八十八夜~ 今年の八十八夜は5月の2日でした! 八十八夜に摘んだお茶を飲むと、 無病息災で長生きが出来るとか・・・ そこで、今日は「茶摘ゲーム」をしましたよ! 緑の洗濯ばさみをお茶の新芽...
お待たせ致しました‼大泉デイサービスセンター5月の活動予定表のお知らせです♪ 今月も様々な活動をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
施設の中庭の花壇には 春になると毎年綺麗に チューリップの花が咲きます! デイルームでも 春らしく可愛い花束を・・・ おしゃべりしながらの針仕事って とっても楽しいですね!
今年の連休後半はお天気に恵まれ区民センターの前にある花壇まで歩行訓練 陽にあたられ、皆様、歩行練習頑張られていました。
今回の選択活動は下記の中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 *5月のカレンダー~ラベンダー~ *お花の置き飾り *大人の塗り絵 *刺し子 *その他(DVD鑑賞・読書・ゲーム・ゆっくりする等)
ある朝、職員が折り紙を持ってテーブルに行くと・・・・ М様が1枚取り出し、器用に何か折ってくださっています。 あっという間に「かぶと」が出来上がりました! 運動が好き、と細かい作業にはあまり参加されなかったМ様 ...
こんにちは、富士見台デイサービスセンターでリハビリを担当している松森です。 春ですね。寒くもなく、暑くもなく、散歩するのにもっとも適した季節ではないでしょか。 散歩すると、足腰の筋力は強くなりますし、色とりどりの花が咲いてい...
うそです(笑)。当センターの広報誌は「こぶしの花」ですよ。 施設入口のつつじの花がきれいに咲いていたので、思わず言ってしまいました。 つつじの花を見ると、初夏の香りがしてくる気がしませんか。 いい季節になってきましたね。 ...
ゴールデンウイークに入りましたが、みなさんどのようにお過ごしでしょうか? 朝夕の寒暖の差や湿度が高い日などもあり、体調の管理には注意が必要ですね。 コロナ禍で3年目を迎えますが、少しずつですが日常が近づいているようにも思えます。 ...