令和3年締めくくり行事『忘年会』 今回は紅白に分かれて職員と一緒にゲームをお楽しみいただきました。 1日目と2日目でゲームの内容を変えたので、連日ご利用のお客様も飽きさせません!!
毎年恒例の『忘年会』に向け、午後の活動にてお客様に看板作りの作業をしていただきました。 今回は折り紙を千切ってちぎり絵ならぬちぎり文字。 赤色と金色で気持ちも明るくなります♪ 忘年会の前日に送迎員協力のもと飾り付けました。 当...
毎月 郷土料理と称して 各県の名物料理を提供しております 今月は、神奈川県 しらす丼と鎌倉・建長寺発祥のけんちん汁 カルシウム・野菜もしっかり摂れ 管理栄養士が考えたので 栄養バランスもバッチリでした
12月某日【防災訓練】を実施しました。 今回も地震発生後館内で火災が発生した場面を想定しての訓練でした。 地震発生中は動かず、地震がおさまってから職員が施設内外に危険がないか点検。 危険がないか点検中はお客様にはお席で待機し...
デイルーム後方の壁面には豪華な『菊の花』の壁面が飾ってあります。 午後の活動の時間にお客様にご協力いただき菊の壁面制作をしました。 写真を見ていただけるとわかりますが、花びら1枚1枚丁寧に貼り合わせる作業は集中力と根気がいる...
錦には、お花の先生をされていた方が通所されています(*´▽`*)先日まで行われていた新年会で飾ったお花の元気がないと話され、再度お花を生け直してくださいました!職員も一緒に手伝い、お花がまた生き返りました(^^)/お花を生けている時間はい...
新年を迎えて気分一新 今年も一年頑張ろう!!と思ったところでしたが、今月に入り急速に新型コロナウィルス感染症の新規感染者数が増加傾向となりました。 今年も感染症予防対策を行いながら、健康に過ごせるように心掛けていきたいものです。 ...
練馬デイサービスセンターでは11月中旬より12月いっぱい『作品展示会』を開催しました。 新型コロナウイルス感染拡大予防の観点より、ご家族や地域の方の観覧していただくことができずとても残念でした。 素敵な作品がたくさんありますので...
今年も高松デイサービスセンターでは、獅子舞が皆様のご健康をお祈りして頭をがぶり。 獅子舞の板についた所作にちょっとびっくりされる方もおられますが、 お獅子の中から、おなじみの所長がひょっこり現れるとにっこりされていました。 コ...
1月10日から13日間の3日間、錦では新年会を開催しました( *´艸`)午前の部は、お餅ひっくり返しゲームです!お餅を3枚ひっくり返して合計点を競います。勝った時は両手をあげて喜んでいました!(^^)!昼食もお祝い膳で皆さん「お赤飯がおいしかっ...