2月に入ってなんですが…昨年末に盛り上がった活動をもう1つご紹介します。 毎年恒例の職員の出し物♪ 毎年楽しみにしてくださっているお客様も多数おられ、臨時利用してくださる方もいらっしゃいます。 本当に感謝です。 今回も夜...
土支田デイサービスでは 午後の活動としての「選択活動」に 力を入れています。 センター内では、内容をお知らせしておりますが 皆様にも知って頂きたいと思いますので、 ご紹介いたします。
写真はお客様が持参して下さった、四葉のクローバーの押し花です。 ご覧になった皆様にも幸運が訪れますように。 まだまだ寒い日が続きますが、今月も張りきって参りましょう! 令和3年2月こぶしの花・活動予定表ができました。ご覧くだ...
厳しい状況が続く中ですが、いかがお過ごしでしょうか。 皆様のご協力もあり、毎日の感染対策、消毒を行い、 センターでは大事に至らず日々運営を行っています。 先日土支田にある「和紙 かわ澄」様より、 和紙の端切れや台紙のご寄...
お帰りの送迎車を待つ時間を用いてお客様に〝絵馬〟を制作していただきました。 今年の干支の寅をメインに模様をつけ、片面には願い事を書いていただきました。 んんん?あれ? 1つずつ確認していくと…あら、職員の願い事まで(笑...
底冷えのする寒さが続いていますね。 暖かい春が待ち遠しいですが、デイルームには「福を招く」との 花言葉を持つ縁起の良い福寿草が咲いています。 周りには可愛らしいスズメの姿も... 皆様に幸福が訪れますように。
新年になり、あっという間に1か月が過ぎました。 この一か月。 新型コロナウイルス感染症の感染者がこれまでにない勢いで増えています。 私たち職員は毎週PCR検査を実施して、無症状感染の早期発見に努め、 練馬区からの依頼を受けて、ご...
2月の活動予定等、整いました。 年が明けたと思ったら・・・「アッ!」という間に1月も終わりですね。 今年は例年に比べ、寒い日が多く、雪も積もりました。 少しずつですが日が暮れるのも延びてきました。春も近づいてきていると・・・ ...
光が丘デイサービスセンターのベランダでは、パンジーやビオラのお花の間にチューリップの芽が出てきました。 節分を過ぎると、立春です。 まだまだ寒い毎日ですが、着実に春が近づいて来ていますね。 2月のぴっかり通信が出来ました。