
いよいよデイサービスの桜が花開いてきました 個別機能訓練でも、認知症対応型デイサービスでも 歩行訓練を目的として、外での散歩を行っています 皆さんのおいでを 玄関のチューリップも 咲き誇ってお待ちしております(^O^)/...

デイルーム整容台上の壁面とリハビリ室の壁面にはパステルカラーのかわいいチューリップといちごが飾られています。 こちらは午後の活動でお客様と一緒に製作しました。 まずは折り紙でチューリップを折り、ブーケ型の台紙に貼り付けていき...

わたくし、姓を高松、名を寅次郎と申します。 去年の暮れに向けてご利用の皆様が毎日コツコツ、ころころと丸めて作った壁画でございます。 今年度もまた新たな気持ちで高松デイサービスセンターが繁栄していきますように そんな願いをこめて...

3月16日の深夜、久しぶりに大きな揺れを感じる地震があり、東京でも一部の地域で一時的に停電が起きました。ライフラインの大切さを痛感するとともに、いざという時の準備が大切だということを改めて考えさせられました。 ご自宅におかれましても、...

今年も錦の桜が咲きましたー 今年は錦の木だけではなく、壁を利用して壁面装飾として咲きました(*´з`) 紙芝居も貼ることで普段は何気なしに廊下を通っていた皆さまも立ち止まりあらすじを読んでいただける廊下となりました(*´▽`*)...

練馬デイサービスセンターでは毎月『個別趣味活動』を行っています。 今回は下記の4つの中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 1、うめとうぐいすの壁飾り 2、毛糸の帽子のブローチ 3、ぬり絵 4、その他(読書...

練馬デイサービスセンターでは毎月『個別趣味活動』を行っています。 今回は下記の4つの中からお好きな活動を選んで参加していただきました。 1、うめとうぐいすの壁かざり 2、毛糸の帽子のブローチ 3、塗り絵 4、その他(読...

高松デイサービスセンターでは、月一回のフラワーアレンジメントの他に、寄せ植え教室もあります♪ 3種類の季節の花の苗を思い思いにレイアウトしていただいて、一つの植木鉢に植え替えます。 植木鉢に敷く土の加減は難しいけれど、出来上がった...

題名をみて、はて?と思った方が多いのではないでしょうか(笑) ルールは簡単で、①トランプを一枚引き自身は見ずにみんなに見せます。②相手がなにを引いたか分からない状態でみんなの意見を聞き相手より大きい数字を狙います。③最高3回引くことが...

お庭にもさくらが咲きましたが デイルーム内にもさくらがさきました。 皆さんがちぎり絵で作ってくださり、とてもかわいく出来上がりました デイルーム入口、壁紙、天井からもさくらが垂れ下がり、満開ですdf38 暖か...