
遅くなりましたが、3月3日は関町デイでも ひな祭りをしました。df38 ひな祭り特別メニューでちらし寿司や、ひな祭りポケネットというゲームで 皆さん楽しまれました★ 春ももうすぐそこですね♪

3月3日は桃の節句。 練馬デイサービスセンターでもひな祭りをお楽しみいただきました。 玄関入って直ぐどーっんと、7段飾りのひな人形があります。 立ち止まってご覧になるお客様多数。昔話にも花が咲きます。 朝の脳トレプリント...


ひな祭りを迎える前の約3週間、練馬デイサービスセンターの廊下にはひな祭りの塗り絵を展示していました。 ひな人形・桃の花・ぼんぼり&菱餅の絵柄の塗り絵をしていただき、お好きな台紙に貼り付けて完成。 絵柄の貼り方、台紙の濃淡、配色等個...

担当職員は新しいゲームを随時考案しています。 今回は専門誌からヒントを得て、練馬デイサービスバージョンに♪ *タオルをかけるだけのわかりやすいルール *タオルを投げることで上肢を鍛える *ねらいを定めることで集中力を養う ...


3月3日~5日の3日間錦ではひな祭り会を開催しました(^O^)/ 午前中は、菱餅積み上げゲームです!ルールは簡単で、制限時間30秒以内にどちらが高く積み上げられるかです。崩れても30秒以内であれば再度積み上げていくことができます♪皆さん高く積み...

3月と言えば ひな祭り 感染症対策もしっかり行い ゲームを行いました 笑いと交流が絶えない会でした

デイルーム後方の壁面には赤色・桃色・白色のツバキの壁面が飾られています。 こんなに素敵な作品ですが工程は簡単♪ ①細長く切ったお花紙をねじり、台紙の枠に貼り付ける ②型を取り切った葉を真ん中で折り、①に貼り付ける ③②を模造紙...

3月と言えばひな祭り。 今年も土支田デイサービスセンターの玄関には 立派なおひな様を飾り付けました。 今年もお客様方にお手伝い頂き 飾り付けをいたしました。 飾り付けをしながら、子供の頃のお話や ひ...